教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ダイコクドラッグのパートについて

ダイコクドラッグのパートについてダイコクドラッグで働くか迷っているんですが、調べると悪い口コミばかりなので不安です。そして他は最低賃金なのに、ここだけ時給も高すぎるので何か裏があるの?と思ってしまいます。 今までは別のドラッグストアでパートとして働いていたのでダイコクドラッグで働く際もパートがいいなぁと思っています。 研修もきついのでしょうか? 今までのドラッグストアも客を見たら挨拶、レジでのチラシ配り等をやってました。レジ打ちは比較的早い方だったと思います。 また登録販売者ももっていますが、実際接客した事はほぼありません。大丈夫ですかね? 天神店です。

続きを読む

10,752閲覧

回答(1件)

  • 現役アルバイトです。 時給が高い理由ですが、ダイコクはカメラマイクチェック、呼び込み、5秒に1回の声出しなど部活のようなしんどさがあるため、1000円で人を雇っても続かないからだと思います。 そのため1人分の賃金を上げ、さらに1人分のこなす量を増やすことで釣り合いをとっている感じです。 それでも辞めていく人は少なくないので、おそらく他の企業と比べて仕事量が多いのでしょうかね? 声出しと監視が苦にならないのであれば、悪くはないと思います。ただ、ハズレ社員がいる店舗にあたると連絡が全て喧嘩腰だとか、手が出るとか、ものすごくギスギスしていることもあるそうです。 研修は、レジ経験があるのであれば、マニュアルに沿って笑顔でレジを打てば普通に合格させてもらえると思います。 登録販売者に関してですが、店舗にもよると思うのですが、私が勤務する店舗では老人も多く、どうみても学生アルバイトにしかみえない人たちにも頻繁に商品について尋ねています。ほぼ毎日何かの質問を受けると思っていた方がいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダイコクドラッグ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる