教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

・カラーコーディネート検定 ・パーソナルカラーリスト検定 ・色彩検定 上記の検定の中で、最初に取得したらいい又は最初に…

・カラーコーディネート検定 ・パーソナルカラーリスト検定 ・色彩検定 上記の検定の中で、最初に取得したらいい又は最初に勉強したら効率良いものを教えてください。やりたいことは、服やデザイン、アパレル店員 ブランド立ち上げなど服に関するたくさんの仕事をしたいです。 また、上記の資格よりもおすすめの資格があれば教えて頂きたいです。 経験ある方で勉強法や効率の良い進め方がわかる方よろしくお願いします。

続きを読む

128閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    パーソナルカラーリストは勉強していないので分からないのですがカラーコーディネートと色彩検定は結構内容が被っていたりしますので同時に勉強できます。 私は通信講座で両方合格できる講座を取って今年6月に色彩検定3級、7月にカラーコーディネータースタンダードを受けて両方合格しました。カラーコーディネータースタンダードは色彩検定2級の内容も被っていました。 秋には色彩検定2級とカラーコーディネーターアドバンス両方受ける予定です。 ちなみに講座を取ったものの慣れれば自分で問題集を買って勉強出来そうだなと思いました。 講座代を払ったから勉強しなければ!とハッパをかけるのには役立っています笑

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル店員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パーソナルカラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる