教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パート職をしており、社会保険に入ってます。

パート職をしており、社会保険に入ってます。けど、生活費がきついため掛け持ちを始めることにしました。 本職のシフトは1ヶ月の半分ずつ出る、掛け持ち先は1ヶ月まるまるのシフトが出る。って感じです。 それで掛け持ち先の店長に「(入ったばかりだから)初めはあとから変更出来るけど、慣れてきたら変更できないよ」と言われてしまいました… けど、本職が優先なのでどうしよう…って感じです。 掛け持ち先としては朝も出れるけど夜も出て欲しいみたいで。 けど本職は中番遅番担当でして…15時から閉店まで(8時間労働)だったり夕方から閉店までだったり…。その日によって出勤時間がバラバラで…。

続きを読む

18閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 自分でちゃんと主たる職場とあくまでもサブである職場を決めて サブはサブなので主たる職場の都合に合わせられる所を選ぶべき。 本業に差し支えるシフトは入れられない、本業の都合に合わせる、 これをしっかり掛け持ち先に言えないなら、その掛け持ち先はサブとして適してないから辞めて、別のサブを持つべき。 どっちつかずでは、どっちも信用を失う。 どっちを死守して、どっちには都合の良い女せずに自分の都合に合わせさせる、都合悪いなら切る、をやらないと 掛け持ちは続かない。 じゃシフト都合つく職場探します!って出来ないならサブをサブとして使えてない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる