教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今月22日より業務委託を始めました。契約を開始して昨日、今日です。 実家暮らしです。 長文が続くと思われます。まとめられ…

今月22日より業務委託を始めました。契約を開始して昨日、今日です。 実家暮らしです。 長文が続くと思われます。まとめられず申し訳ありません。 下記の2つの理由で辞めたいと思っております↓ 以前扶養内パートとして働いておりましたが、家計の都合上扶養を離れてさらに稼ぎたく、週5の8時間〜の業務委託に応募しました。 電話面接の人事です。 応募者と相談し面接日を設定、休みたい日はいれない。 10時から19時です。 ですが22日当日、19時に終わり、家の廊下を見ると祖母が足を怪我してしまい、立てなくなっておりました。 本日、母と病院に行き見てもらいましたが捻挫だと言われ、様子を見ることになりました。 捻挫をする前は祖母が家事等をしてくれておりましたが、誰もする人がいなくなってしまいます。 加えて今は痛くて歩けないようで、叔母の身の回り(トイレの付き添いなど)やご飯、家の家事などをする為に上記の時間でのお仕事が難しくなりました。 前々から足は弱ってしまっていたようですので、できる限りそばに居たいと思っています。 ↓ 友人が企業致しまして、事務員として来ないかと言われております。 叔母の状態のことや、上記の理由で業務委託を辞めたいということを相談した方です。 自宅から近く、時短の勤務だったり休みも相談しやすいためそちらで働きたいと思ってます。 ですが、業務委託は契約書に沿った退職方法を取らなければ契約違反となり損害賠償などのリスクがございます。 契約書には退職日の1か月前には知らせて下さいとあります。 ですが1か月より早くに退職をご相談したく… 損害賠償が発生する場合、金額等は何十万とかになってしまうのでしょうか…?

補足

ご回答ありがとうの方誠にありがとうございます。 オンラインの弁護士の方にお話を聞いて頂き、契約書をメールにて送信し確認して頂きました。 その結果、 ↓ 業務委託契約となっていますが、勤務時間休憩等の制約等から、脱法的に委託契約としているものと思われます。 労働者という場合は、そういった事情の場合はすぐにでも退職は可能です。 話し合って可能な限り早急に退職できるように話し合われることです。 損害賠償は現実には支払う必要はないと思われます。 それでも支払いを請求する場合は、実体は労働者だとして、労働局の総合相談窓口に申し出て、斡旋と言う制度で調整をしてもらわれることです。 と回答を頂きました。 ありがとうございますと相談を終了する前に、他に何か聞いてほいた方が良い事、契約を解除したいと理由をアドバイス等ありましたらお教え頂きたいです。

続きを読む

108閲覧

回答(1件)

  • そもそも、業務委託契約は先方に雇用されているわけではないはずなので、 労働者ではありません。 退職という言いまわしもちょっと違います。 契約を途中で放棄する場合は、契約書内に記載されていると思いますが、 契約不履行となり、それなりの損害賠償等が発生します。 退職日の1か月前に知らせてください、という記載もおかしいです。 本当に業務委託契約になってますか? 契約内容次第では、雇用とみなされ、労働基準法が 適用される可能性があります。 一度、よく確認された方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる