教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員試験で落ちたところの点数開示を行いました。テストセンターで受けたspiが、80点満点中46点だったのですが、これは…

公務員試験で落ちたところの点数開示を行いました。テストセンターで受けたspiが、80点満点中46点だったのですが、これは次に使い回したら危険なラインでしょうか?点数開示をしたところは落ちましたが、その前のところはこの点数で通りました。 どう思いますか?

6,398閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • まず、勘違いされている部分の訂正から。 spiの正答率。 これは、指数としては無意味です。 何故ならば、偏差で出るからですね。 ですから、46/80。 これが、偏差だといくつになるかが重要です。 平均が50/80ならば、偏差50以下。 平均が40/80ならば、偏差50以上。 要は、競合の分母により、取得からの偏差は異なります。 だからこそ、46/80で通過する行政もあれば、足切りな行政もあるんですよ。 親がspiを導入している企業に勤めていたならば、詳しく聞いてみると良いですよ。 さて、本題です。 私ならば、受け直しますね。 本文を読み察するに、全体の偏差として換算したならば、50ないと推察できるからです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる