教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記一級一発合格者が簿財一発合格する為のインプットを除いた自習時間は何時間くらいだと思いますか?

簿記一級一発合格者が簿財一発合格する為のインプットを除いた自習時間は何時間くらいだと思いますか?おおよそ、500+500=1,000くらいだと予想してます。

245閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高校3年生で1発じゃないですが、全経上級と日商一級に合格してその次の年に簿財両方合格しました。 インプットを除いた場合、簿記150時間、財務150時間ぐらいで合計300時間ぐらいだと思います。インプットも簿記論に関してはほとんどなかったです。 私は簿記部だったので大会に出ていて、問題を解くスピードについては問題なかったので、そこが大きかったと思います。よく日商1級と比較されがちですが、日商1級の方が全然難しく感じました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる