教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニで週5勤務していて今月22日に退職します。親しい常連のお客さんには自分から辞める事を伝えていました。

コンビニで週5勤務していて今月22日に退職します。親しい常連のお客さんには自分から辞める事を伝えていました。私が休みの日に私(30代女)の事を訪ねてきた男性客にオーナーが退職の件と退職理由を勝手に男性客に教えたようで出勤日に再度男性客が来店し、オーナーさんからそう聞いた と言われました。 幸い、教える必要もなければ害もないような方だったのでまだよかったのですがまさか一般常識的に退職理由を許可なく従業員以外の見ず知らずの客にベラベラ喋るなんて思わなくて口止めしていませんでした。 従業員に退職理由を伝える事はかまわないのですが許可なく客に従業員の退職理由を話す雇い主って通常なのでしょうか? 普段から面接で聞いた内容をベラベラと家庭事情だったり個人情報を簡単に従業員に話してくるオーナー夫婦だったのですがここまで非常識だとは予想しなかったです 私の価値観で退職理由を客に勝手に話されたことの怒りと恐怖でしかないのですが、こういった事って言わないで下さいと頼まなければ誰でもかんでも退職理由や家庭事情まで他人に話されても仕方ないのでしょうか? 雇い主としてプライバシーに関わる事は話してはいけないものだと思っていたのですが私の価値観に問題があるのでしょうか?

続きを読む

85閲覧

回答(1件)

  • 価値観ではありません。 法律を知らない人の方が多いから、教えないといけません。 また、あなたは常識かもしれませんが、 民法を全て理解されてますか? 私は理解してる、これが私の常識です。 理解してない人は非常識とは思いません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる