宅建合格者です。社会人になって勉強しました。民法は初学者で何も分からない状態から始めました。自分は5月から翌年の10月に照準を合わせて独学で運良く一発合格できました。 勉強方法としましては、 初期段階 最低でも1日テキストの10ページを読む。10ページ以上は読まない。そのかわり絶対にサボらない。 中期段階 テキストの内容を理解しながら5回以上通読する。過去問に取り掛かる。初めは解けないのでテキストと問題集を行ったり来たりしながら進める。 後期段階 問題集に書き込んでいきテキストを補助教材として使うぐらいにする。誤の肢のどこが間違ってるのかきちんと説明できる。 みたいな感じでした。過去問解く場合漠然と正誤判断をするのではなく誤りはどこか誤りなのかきちんと説明できるようになっておけば自信にもなりますし理解力の目安になると思います。どうやっても知識定着しないところがありますので付箋や問題集を折り曲げて何度も解いたりしました。質問者様の知識の程度は分かりませんが、今から勉強を始めて来年の試験を目標にすれば合格は難しくないと思います。 最後に注意することといえば長期スパンになるとやる気がなくなってしまうことがありますので、メリハリをつけた勉強や合格した後にほしかったものを自分へのご褒美として決めておくのもいいかもしれません。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
専業主婦(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る