教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私のバイト先の人たちみんなマスクをしません。

私のバイト先の人たちみんなマスクをしません。飲食をやっているのですが、調理場だったり裏とかのお客さんのいない場所では必ずと言っていいほどマスクを外します。それに調理中もマスクをせずに仲間とおしゃべりしながら、飲み物を飲みながら調理しています。 多分私以外の人たちは平然と当たり前のようにそれをしています。店長もです。ていうか店長がそれだから周りもそうなっているように感じます。 そんなバイトはすぐにやめた方がいいとは思うんですが、バイトをしてるときはみんなほんとに面白い人たちなのでものすごく楽しいんです。 でもバイトをしていない時にふと我に帰って考えてみると罪悪感が半端ないんですよ。 このストレスをどう解決すべきでしょうか。

続きを読む

72閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コロナが怖いような人なら外食に行かないと思うので、解決法としては全然気にしなくて大丈夫だと思いますよ。 私は裏方はきっとそうだろうなと想像できるので、出前や外の物は大変失礼ですが食べないです。気にする人はこのように行かなければいいだけなので、環境が合っているのであれば是非気にせず続けたほうが良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出前(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる