教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社で73歳のおじいさんがいますが、 3年後の話とかしだすんですが、76歳でも まだ居座って生きるつもりなんでしょう…

会社で73歳のおじいさんがいますが、 3年後の話とかしだすんですが、76歳でも まだ居座って生きるつもりなんでしょうか? というか生きてもいるか分からないのに。。。そんな高齢な人がいるって、普通なんですか? ローンもあるようですし、死にものぐるいでも 働いて辞めれないでしょうかね。

続きを読む

307閲覧

回答(12件)

  • ベストアンサー

    私の前の職場は個人病院でした。 注射を打つ看護婦さんは67才で若い方が65才。医療事務は73才と62才。 肩が痛いからと仕事中に注射や機械をやってました。 高齢でも働いて頑張っているのですから、温かく見守ってあげて下さいませ。

    3人が参考になると回答しました

  • 60代でも3年先は言えない(笑) ただ言えるのは、あなたが70過ぎた時 若い者からどう言われるか・・・ですね。 早死でもしない限り、必ずやってきますから。

  • 73年も生きてきたら、3年先なんかすぐそこに思えるんでしょう

    1人が参考になると回答しました

  • ローンがある、すなわち借金ができるという事は信用されているという事でもあります 他人の資産管理に口を出すあなたこそおかしいと思います さっきみたいに返信ブロック逃げされたくないので先にブロックしておくね

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる