教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来週金曜日に有給休暇を取得し、二泊三日で沖縄へ行きます。

来週金曜日に有給休暇を取得し、二泊三日で沖縄へ行きます。コロナが落ち着いていた頃に予約し、今思えば愚かですが、会社の人にも「沖縄予約したんですよー!」などと言ってしまいました。部署で半分以上の人が会社を休んで沖縄に行くことを知っている状況です。 職場にお土産を買ってこようと思っていたのですが、部長と課長が「コロナがぶり返してきて怖いわねえ」などと大騒ぎしており、お土産どうしようと悩んでおります。(部長と課長は私が沖縄へ行くことは知りません) 私が旅行に行くことを知っている人には休暇前に「こっそり行くことにしました」と言って知っている人のみにお土産を買ってくるか、全員に買ってくるか、全員に買ってこないか・・・どうしたら良いか悩んでいます。 沖縄の美味しそうなお土産をプレゼントしたい気持ちも多分にあるのですが、関西から沖縄行くなんて・・・こんなコロナ増えてきたのに・・・と思われそうで怖いです。 みなさんだったらどうされますか?

続きを読む

481閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    うーん、難しいところですね、、、 今、沖縄では感染警報が出ているみたいです。 1日あたり2000人の感染者が出ているようです。。。 さっき調べてビックリしました。 ですので、お土産は買わない方がいいと思います。。。 「どこ行ってきたの?え!?沖縄!?」と言われかねない状況になってきてますね。 私なら買わない選択をするかな。家族にだけお土産を買うと思います。 まあ、今更キャンセルしたところで、キャンセル料が発生するでしょうしね。。。 行くだけ行って、お土産は買わない方がいいのでは。 私もコロナ禍での旅行では、お土産は本当にお世話になっている方のみにしています。

  • 私が職場の人の立場で考えると、迷惑な話と思います。沖縄って今、コロナリスク日本ワースト1位ですよね。本気で 辞めてほしいと思います

  • 思われるかどうか、という部分を心配しているのなら、100%思われます。 国のキャンペーンを延期した事から見ても、それは仕方がない事ですね。 ただ、有休を使う権利も、遊びに行く権利も別に変な話では無いです。 その為、後は質問者さんが気にするかどうか、という1点につきます。 自分なら、気にするなら旅行をキャンセルし、気にしないなら旅行に言った上で全員にお土産を買ってきます。 PCR検査を、、、みたいな話も、別に関西が感染者数が少ないわけでも無いみたいですしね。 強いて言うなら、旅先の人に嫌がられるかも知れませんね。

    続きを読む
  • 予約してしまったでしょうし、致し方ないような。 個包装のものを職場全員にお土産を、おすそ分けですね。聞かれたら、申し訳なさそうに「はい。」だけで良さそう。 個包装ならコロナでも気にならないでしょうし「コロナ<お菓子」で喜ばれそう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる