教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトをクビになりました。

アルバイトをクビになりました。1年半ほど飲食店で主にキッチンでの勤務していたのですが、最近他のアルバイトの子も掛け持ちのバイトがあり、あまり入ってくれず、ほとんど自分と当日で入ってくれていた人でなんとかしていました。しかし、パートの人(バイト先の店長の母親)にあーしろこーしろなどと、忙しい日には言われ続け、暇な日でもあーしろこーしろと言われ続け、とうとう自分のストレスが態度に出てしまった結果、それが店長に見られ、翌週明けバイトが入ってる日に「仕事はできていてとても助かるけど、態度に出されたら困るから、これ今月働いた分」と言われ即刻クビになりました。 正直、こんな感じで態度出ていたと店長に言われた時にちょっとオーバーすぎる再現と、お客様に迷惑になるような行動も絶対にしていなかったですし、何よりも、態度に出ていたと、厳重注意もされずにクビになったことには少し疑問を抱いてしまいました。 とは言っても、態度に出してしまった自分が100%悪いですし、1年半勤務していて、自分では自覚していなくてもストレスが態度に出ていた時があったかもしれないので、今後はこのようなことは絶対にしないと心に決め、本当に反省しています。 本題に入りますが、このようにアルバイトをクビになった場合は就職活動に影響するのでしょうか? 長文失礼しました。 ps:ショックすぎて、申し訳ないのですが慰めの言葉を少しいただけないでしょうか

続きを読む

651閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 大丈夫。 今履歴書って会社名、退職しか書かないみたい。 一身上の都合でも履歴書には、その旨書かないらしいよ 自分に非があるって思っててすごい。 パートのおばさんが偉そうなのがね〜 私だったらおばさんのせいじゃんみたいに思っちゃうけどね。 次のバイトとか頑張って探そー! いい会社に入れるよう祈っときます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 履歴にバイトを載せないか 載せても差し障りの無い理由で退社でしょうね 今回は授業料を払ったと諦めて 次につなげましょう マザコンじゃあるまいに 母親のかたもつってどうなんだろ ドンマイドンマイ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 全く影響しません! あなたから、申告しない限り企業はわからないですよね それにしても、態度に出てしまったのを、注意ではなく、いきなりクビにされたら頑張っていたのもありショックですよね。 本当にお疲れ様でした。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 影響しませんよ いるよねー指図が好きな人、私も嫌い

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる