教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

50代の旦那が工場の正社員クビになり、パートになったら、生活レベル落ちますかね? 旦那は前妻との子どもがいます。

50代の旦那が工場の正社員クビになり、パートになったら、生活レベル落ちますかね? 旦那は前妻との子どもがいます。正社員時代も安月給で苦しかったですが、パートになるとボーナス無くなりますよね。 社会保険はついてますが。 ゴミ集めの助手で時給は1000円らしいです。 私はレジのパートで働いてますが早く旦那に稼いでもらい楽生活したいです。 旦那がパートになっても旦那の扶養には入ります。

続きを読む

234閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • うちの主人も会社倒産で期間雇用、時給1100円でボーナスは8万円です。大幅に給料は下がりましたが、くさらないで頑張って働いてくれるし50代で仕事があるだけで良いと思ってますよ!

  • 正社員での基本給がいくらだったか、またその基本給をベースに時給が決められたか、全く別の規格の時給となったか、それらがわからないので何とも言えないです。 パートでも賞与がある会社もありますから。 正社員からパート社員へ変更とした理由も不明ですね。 事業縮小による人員整理が目的なのかどうか。 ですが、正社員ではなくなったのですから、楽することは難しいと考えられます。

    続きを読む
  • 時給1000円だと、月給はせいぜい18万円くらいです。 手取りは15万円を下回ると思いますので、工場のときの給料とお比べください。 工場の時も15万円程度だったなら、生活レベルは変わりません。

  • 生活レベル下がるのでは

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる