教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新人教育についての質問です。指示は聞かずに、別のことをやろうとしたり質問してくる人の思考ってどういう思考なんでしょうか?

新人教育についての質問です。指示は聞かずに、別のことをやろうとしたり質問してくる人の思考ってどういう思考なんでしょうか?言われたことしかやらない人 は融通がきかない、気配りができない んだなぁとなんとなくわかります。こういう人は言われた事はやる訳なんだから正直、言っておけば問題ないじゃないですか 指示は後回しにして、自分の気になった別の事を質問してきたりと指示が1度で通らない事が多く教えていても順序だてて教えていかなければいけないことの話がいったりきたり状態になって困っています 例えば 私「今から卵焼きを作ります。必要なものはこれとこれとこれです。では、まず卵を割って下さい」 新人「これ焼く時ってどれで焼くんですか?」 私「卵割って準備してからじゃないと焼けないよね?今、順番に教えてるからまず卵割ってくれる?卵を割る事に関しての質問はしてくれていいけど、まず言われた事をしてくれないと先にすすまないからさ」 新人「あー、はい」 というような会話が頻繁におこって説明もすすまなければ作業もすすみません。 何度も順番に説明してるからまずやってって言った事やって!と注意したり、説明した事と関係のない質問をしてきたら話がすすまないからやめて!と注意しても繰り返します。 そんなに先の事がやりたいのであればと考え、上記の例えで言うと まず、卵を割って下さい という指示ではなく 卵を割って、調味料いれてまぜて、フライパン用意して油しくところまでやってね と先のことまで指示してみました。 すると卵を割る事しか覚えられてないんです。 次なにやるんでしたっけ?と。 先の事をやりたがるので先の事まで説明しておくと結局できないんです。 私は、先の事まで説明してもらったらある程度できるタイプなので先の事まで説明を受けておきたい気持ちはわからなくもないんです。 私が困っているのは先の事をやりたがって指示を無視するのであれば先の事まで説明受けたのであればちゃんとやれよってことなんです。 できもしないのに先の事を聞いて一体どうしたいんでしょうか… 本人に聞いても、「いや、どうするんかなぁと思って」としか言いません。 知らないことだから1から順に教えてる最中なんよ。その最中に8の順序の質問したところで1をクリアしてなければ8には辿りつかないでしょう?7が終わってから8について質問しなさいよ。 と伝えても同じ事の繰り返し… ただでさえ教えるだけでもすごいストレスなのに… やらせるより自分がやった方が効率も良いし、早いし綺麗。目の前で効率も悪く、ゆっくりたらたら仕事してるのに仕事の質は悪い その状況を目の前で見て「新人でできなくて当たり前だから」と自分に言い聞かせながら時間との戦いになります。 時間が無限大にあるなら説明が遅れようが先のこと質問されようが新人の気が済む方法で教えていけますが、お給料をもらってる訳です 時間に限りはあるし、間に合わなければ他の人にも迷惑がかかる仕事です。 返事も態度もどこか人を見下してるような態度です。私だけではなく全ての人に同じ態度です。仕事ができるようになって、ベテラン感をだすのであれば気になりません。 まだ仕事が全くできていないのになぜそんなに余裕ぶっこいたみたいな態度で働けるのかも理解し難いです こういうタイプってもう言っても無駄でしょうか?

続きを読む

767閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 社員教育に特化したコンサルティング会社を経営しております。 さて、よろしくない回答となりますが、一定数の社員にそうした人が見られるます。 「人材」ではなく、あくまでも「人手」として使用しましょう。もちろん、判断を要する業務に就かせてはなりません。 多くの場合、チェックリストを使い、繰り返し経験をさせることで改善するものですが、その方は、およそ5%の割合で 存在する、「使えない人」ですね。何かの精神疾患持ちの疑いもございますが、考える過程で「いつ」という概念が欠落しており、工程や優先順位を頭に入れることができません。 ですので、WorkではなくJobを与えるしか使い途はありませんね。社労士さんに相談して、合法的に解雇なさいましょう。

    続きを読む
  • 人を割と雇ってる自営業です。 想像なんですけど、そういう人って、 「自分のために仕事してる」人なんですよ。 時間の間、会社で言われたことやってれば給料もらえると思ってて 「自分は卵焼きをうまく作れるようになりたい。ならなければならない。」 って思ってないんですよ。 だから、卵焼きに興味がない。 だから、プロセスを説明しても興味持ってないし、 自分がその場で気になったことをポンと質問したりする。 だから 「卵焼きは弁当の中でタコさんウインナーやハンバーグほどではなくても 割と楽しみなおかずの一つで、それがちゃんとできてないと 「なんやこの弁当」って食べる人間は思う。 逆にふわっふわの分厚くて目の詰まってる 焦げてもいない「これうまそう!」と思う卵焼きを弁当に入れることは、 卵焼きそのものの価値のほかに 他のおかずも引き立てて「この弁当はうまそうや」という 購買意欲にもつながる、地味やけど割と大事な役割持ってるから 作る側の丁寧さは大事で手順を狂わせたくない。 自分の仕事は自分の為だけではなくて、客にも、会社にも役に立つし 何よりお前は弁当の会社にいる人間なので、卵焼きの良さを 示すことで、これからのお前の仕事は何倍も面白くなってくるはず。 今正直しょうもないと思ってるお前の気持も分かるけど、 俺も他の奴らも通った道だから、しっかり覚えて欲しい。 これを説明するから、まず一通り聞け。 そして聞き漏らしのないようにしっかりメモを取れ。 分からんことがあったらしょーもない事でも丁寧に教えてやるから 何でも質問しろ。 ということを納得させてからでないと、作り方を 頭にいれようと思わないんだと思います。 一言で言えば、教育係は聞く側、教わる側が積極的であると 勘違いしてはダメで、それを積極的に聞くようにさせる 下ごしらえが最も大事だと思います。 卵焼きを作る段取りは仕事ではなく作業。 こがさないようにフライパンの焼き具合や油の量、 ひっくり返すタイミングを自分のものとしようとする工夫が 仕事だと思います。 教えるほうも雑だと、そういうのだけはしっかり見破りますから 相手に隙を見せずに、こっちのペースに引き込むことが大事だと 私は思います。

    続きを読む
  • 無駄ですよ。 言い過ぎると、 「ガミガミ言われたら出来るものも出来ない!!!」 とか、 「パワハラだ」 とか言われかねないです。 自分もそんなトンチンカンな人に毎日同じ事を言って、 そのように言われました。 いまでも忘れません。 目の視点が合わないまま、 口の端にイッパイツバを溜めて、 そう怒鳴られました。。。 もう無理なんです。 その手の人ですよ。 誰かに丸投げして実害を被ってもらうしかないです。。 早く逃げて。。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる