教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員から国家公務員への転職を考えています。内定後に職歴証明書の提出を求められることは把握しているのですが、人事記録…

地方公務員から国家公務員への転職を考えています。内定後に職歴証明書の提出を求められることは把握しているのですが、人事記録の提出まで求められますか。実は、鬱で休職期間があり、傷病手当を短期間ですが貰ったため心配です。よろしくお願いいたします。

補足

友人が国家公務員から都道府県庁へ転職した際に職歴証明書に人事記録の写しを付けるよう求められたと聞いたので、気になって質問しました。都道府県庁と国家公務員で違いがあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

3,010閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    50代現役公務員です。 過去に人事担当もし、自治体に出向経験もある国家公務員ですが、私の経験則でお話しします。 公務員から公務員への転職の場合、人事の「割愛」制度を通常は利用します。 その場合、人事記録の写しの提出を求めることが多々ありますね。 本人に求めるか、あるいは直接人事担当者同士でやりとりする場合もあります。 「割愛」制度を使わない場合は、職歴証明書のみの場合が多いですね。

  • 元市の職員ですが、採用条件で 人事に関わる事案の場合ですが、 職歴証明書の提出を求める場合 人事記録をおそらく要求される 可能性は高いかと思います。 ただし、業務に支障が無いのなら 傷病手当受給により不採用はそう 滅多にはございません。 by 元地方公務員(市役所勤務)

    続きを読む
  • 人事の記録までは求められませんし、基本的に前職が官民問わず、提出が必要なのは、前職の職歴証明書だけです。 傷病の記録や病歴までは求められませんよ…。 とはいえ、職歴証明書は結局退職した元の就職先に連絡して、証明書の発行を求めることになりますから、連絡するのは嫌ですけどね…。 人事の担当者が知り合いだと、人によっては電話しづらないと感じるでしょうね…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる