解決済み
こんにちは。 某アルファベット2文字の会社で運転士をしております。 ・まずは電車運転士を目指す場合から回答させていただきます。 他の方の回答欄には大学派の方が多いようですが、専門学校も私は効率が良いと思います。 専門学校には、鉄道会社の入社を目指す、いわゆる鉄道学科と呼ばれるような学科を設けている学校もあります。 当然、全員が必ず大手やJRといった大きな鉄道会社へ入れるわけではありませんが、2年制の学校が殆どなため、4年制の大学より学費が安く抑えられたり、単純計算ですが、人生換算で行くと大学卒よりも電車運転士に2年早くなれますよね。 もちろん大学卒の運転士も多くいらっしゃるので、 専門学校は専門学校で、大学とはまた違った「効率の良さ」がある。 また、鉄道系学科のある専門学校なら「鉄道会社の就活情報が得やすい」等のメリットがあると言ったような考え方で良いと思います。 もちろん有名大学へ行けるようであれば、無条件に大学入学をお勧めしますよ! ・次に、夢だった中学校の先生、電車運転士の両方になることは可能かということですが、可能だと思います。 大手やJR等は学校卒業後の新卒採用が殆どですが、中途採用を行なっている企業もあり、実際に転職で先生→運転士や、運転士→先生となってる人もいると聞いたことがあります。 出来れば大学に行きたいとのことで、 以下は個人の一つの意見として捉えていただければ良いのですが… 学校の先生になるには教員免許が必要となりますよね。 この教員免許を在学中に取得できる大学は結構な数存在します。 そこで、まずは教員免許を取得できる大学に入学し、教員免許を取得、就活では鉄道会社を受け、鉄道会社に入社することが出来れば効率よくどちらの夢にも近づくことができるのではないでしょうか? ただ何も考えず大学に行くよりは、意味のある進路を選んだほうが将来に繋がると思いますよ。 まだまだこれからやりたい事は変わる事もあると思います。 頑張って下さい
「電車運転士になるには専門学校の方がいいと聞きます」とのことですが、誰から聞きました? 今なら大手鉄道会社の現業職(運転士など現場で働く人)は半分以上大卒を採用しているので、電車の運転士になる場合でも専門学校には行かずに普通に大学に行った方がいいです。 ただ大学に進むにしても教員養成系の大学や学部だと民間就活はし辛いので、大学進学を考えた時にまだ電車の運転士にもなりたい気持ちがあるなら中学の教職課程が取れる普通の学部(例えば理科の先生になりたいなら理学部など)に進んだ方がいいでしょう。
< 質問に関する求人 >
電車運転士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る