教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士科目を独学しています。 簿記論は日商簿記を軸に。 法人、所得、消費は全経の税務会計検定を軸に勉強しています。 …

税理士科目を独学しています。 簿記論は日商簿記を軸に。 法人、所得、消費は全経の税務会計検定を軸に勉強しています。 資格取得の勉強が税理士科目の勉強につながるような資格をどなたかご存知ないですか?宅検が固定資産税につながるともききましたが、何割程度、どの程度役に立つものでしょうか? ご存知でした教えてください、お願いします。

続きを読む

1,210閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >法人、所得、消費は全経の税務会計検定を軸に勉強しています。 税務会計検定は税理士試験と比べ物になりませんよ。3割くらいにしかなりませんからやっても無意味というか合格には遠いですよ。税理士試験に合格したいなら、特に税法は専門学校いかないとほぼムリです。言いにくいですが、勉強の的が外れてます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる