教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の女子社員50代の父上が お亡くなり、10人程度の事務所で 一人あたり数千円を出し合い まとめて、葬儀後に事務…

会社の女子社員50代の父上が お亡くなり、10人程度の事務所で 一人あたり数千円を出し合い まとめて、葬儀後に事務所にて 支店長から女子社員へ 賞状を渡すように朝礼で。女子社員も賞状を受けるように 両手で深々と頭を下げて。 その光景を見て 吹き出しそうになりました。 僕が感じたことは 香典は そっと出社時に 手渡しするのが心遣いと思います。 皆さん どう思いますか?

続きを読む

141閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    普通はそうですね。 悲しい出来事はあまり大々的には普通やりません。 結婚や子供が産まれた時は周りに周知する事も兼ねて渡す事はあると思いますけど… 私もそこにいたら吹き出してるかもしれません(笑)

    2人が参考になると回答しました

  • 一人数千円って、、 一人5 6,000円ってことは5 6万円も香典を渡したのですね。 一般の会社での香典は、会社の福利厚生と所属部署(一人 ~2,000円程度)で、代表がお通夜に参列して届けるか、出社時にそっと渡すことが殆どです。 支店長は威厳を誇示しようとしたかったのかもしれませんが、何だかおかしな会社ですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 様々な考えがあり、様々なやりかたがあるものです。 一度国際コミュニケーションの本でも参考にしたらどうですか。

    2人が参考になると回答しました

  • ま、支店長としたら、私物化していない証明をしたかったんでしょう。 別にいいと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる