教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

水産高校や農業高校、商業高校の

水産高校や農業高校、商業高校の実習助手、非常勤講師は規定人数が決まっているのでしょうか? ちなみに学校の校長と仲良くなれば教員採用試験受けずに教員になれるという話も聞いたことありますが本当ですか?

176閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まあ、校長と仲良くなれば・・・というのは本当です。 公立の場合は校長ですが、私立の場合は校長以外に理事長という可能性もありますが、間違ってはいません。 ただし、校長と仲良くなって教員になるのには、条件があります。 基本的には臨時採用。という形になるため、公立の場合は採用期間が6ヶ月間しかダメ。と、法律で決まっています。 ただし、6ヶ月経過後に、1度だけ契約更新が出来る。という法律もあるため、実際には12ヶ月間勤務する事もあります。 ちなみにこの仕組み、何の為にあるのかというと・・・ 本来は生徒の為です。 例えば、クラスの担任の教員が居て、4月から担任として勤務を開始したとします。 そうしたら6月の夜に、スーパーに買い物に行ったら、暴走トラックがやって来て轢かれてしまい、3ヶ月の入院になった。と、します。 そうなったら、轢かれた翌日から、担任のいないクラスが出来上がります。 3ヶ月で復帰だから、3ヶ月間担任無しで、担任が担当していた授業も全部自習・・・という事が出来るか?という話です。普通は出来ません。 こういう場合に、明日からでも勤務可能な教員を連れて来て、轢かれた担任が復帰するまでの間の授業を行います。 そして、こういう明日からでも勤務可能な教員が欲しいのに、わざわざ募集をして人を集めて面接などをしていたら、時間だけが過ぎてしまいます。 なので、そういう臨時採用の場合は、簡単に言うと校長がOKしたらその人が勤務できる。という事になっています。 なので、校長と仲良くして居ると勤務できる。という話に繋がる訳ですが、あくまでも正規の教員などに欠員が出た場合の措置になります。 このため、仲良くして置けばお願いすれば何とかなる・・・という訳では無いので、一応そういう物だとは思っておいて下さいね。 なお、あくまでも短期的な措置です。 例えば轢かれて死亡したという場合には、教員採用試験で翌年からの教員が補充されるので、臨時採用の人の勤務は轢かれてから教員採用試験の補充者が来るまでの期間。という事になる訳ですね。 とりあえずはそんな感じです。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

  • 配置する人数が各高校ごとに決まっています。その枠のなかで、講師も採用されます。「校長と仲良くなれば採用試験を受けずに教員になれる」というのは、嘘。時間講師ならとにかく、試験に合格しないと正教員には絶対になれません。

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる