教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員志望という理由で内定を貰っていた会社に内定を取り消されました。

公務員志望という理由で内定を貰っていた会社に内定を取り消されました。隠していた私も悪いのですがなぜその会社が私が公務員志望ということを知ったのかというと私はスポーツフィールドという就活支援サービスを利用しておりその担当者に公務員志望ということは伝えていました。しかしその担当者とは別の人が内定を貰っていた会社に上記の事を言った事が原因です。 私自身既に公務員は諦めておりそこの会社に入社する予定でした。 また、双方共に私に事実の確認もなしに決められました。 この内定取り消しは正当なのでしょうか。またこういった個人の情報を伝える就活支援サービスはいかがなものでしょう。

続きを読む

280閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    Q「内定取り消しは正当なのでしょうか?」 A「労働契約として違法ではないので、不当な行為とみなされません」 仮に内定式後であれば、客観的合理性と社会的相当性を備えない限り、内定取り消しは違法であり無効です。 問題はどの段階で労働契約が成立したのかであり、現段階では採用試験合格者(内々定)という立場でしかありません。 つまり、労働契約の成立前なので、内々定の取り消しは法律の制限なく出来ることになります。 Q「こういった就活支援サービスはいかがなものでしょうか?」 A「個人情報の取り扱いに欠けていますが、顧客と自社の利益を優先した結果なのでしょう」 就活支援サービスは顧客(契約企業)に人材を送りこむことで利益を得ている企業です。 つまり、仮にあなたが公務員採用試験に合格してしまえば、予定されていた利益どころか顧客からの信用まで失ってしまいます。 残念ですが、今回はあなたが就活支援サービスの担当者に「公務員志望である」と伝えた段階で予想された問題です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる