教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系学生でも、システムエンジニアやプログラマーになれますか??また、私は数学が苦手なのですが、システムエンジニアやプログ…

文系学生でも、システムエンジニアやプログラマーになれますか??また、私は数学が苦手なのですが、システムエンジニアやプログラマーになるには数学ができたほうが良いですか?どちらのほうが激務ではないですか?

106閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    文系学生でもなれます。激務かどうかは会社によって大きく変わります。 数学を使うかどうかは仕事内容によってかなり変わります。例えば会計とかECのシステムなら、ほとんど四則演算しかしません。 「基本情報」という試験がありますが、その中にプログラマーとして理解しておくべき、数学の「論理学」の内容が含まれています。それは理解しておく必要があります。

  • 文系はSEの方がなり易いです。 新卒ならSE募集の応募するだけ・・・ 出来が悪いとどちらも激務(時間ばかりかかって進捗が思わしくない)になります。 数学は、最低は四則演算と簡単な論理演算、配属先によっては、 高校数学では厳しいことも・・・ →普通は配属されないでしょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる