教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

技能検定の機械検査について 来年2月に機械検査3級の資格を取ろうと思いますが、社内で機械検査の資格を取ってる人間が…

技能検定の機械検査について 来年2月に機械検査3級の資格を取ろうと思いますが、社内で機械検査の資格を取ってる人間がおらず、測定実技の勉強方法がわかりません。職業訓練校主催の講習等も探しましたが、青森県(東北地方)で行われてる機械検査の講習もなく測定実技の勉強方法がわからないでいます。 そこで、下記3点の質問があるのですが、 ・測定実技のお勧めの勉強方法はあるでしょうか。 ・3級と2級の機械検査の測定実技の違いはあるのでしょうか? ・測定物の形状は同じでしょうか? ワークが同じであれば、3級取得後に2級、1級を目指していきたいと思いますので高価な測定モデルを購入して練習することも検討しています。 どなたか勉強方法、資料等についてご存知の方おりましたらご教授お願い致します。

続きを読む

738閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    http://skilltest.o.oo7.jp/kikaikensa_3rd%20grade_practical_jpn.pdf 私は3級を受けたことがありませんが、↑こんな感じです。 1級、2級に関しては、教えましたのでお話しが出来ます。 実技内容は、まず課題は4課題あります。 課題1は部品測定 3級と2級は、2部品でマイクロメーター、ノギス、シリンダーゲージ、ハイトゲージを使い測定をします。試験問題を見ながら指定された場所を指定された測定器で測定して解答していきます。 1級は、2級と同じ形状の2部品ともう1部品が追加された3部品です。 2部品の測定は2級と同じですが、追加された部品は中心間距離を計算する課題になります。具体的にはボスが2個取り付けられた部品が課題としてあります。まずボスの外径を測定してハイトゲージを使い基準面から高さを測定し計算で2つのボス間の距離を求めるという課題です。 ここからは、1級、2級、3級は同じ 課題2は歯車のまたぎ測定 歯厚マイクロメーターを使い平歯車のまたぎ測定をします。 測定箇所が指定されているので、まず4山またぎを5箇所、3山またぎを5箇所を測定し値を引き算する事で歯厚を測定します。 課題3はネジの有効径測定 三針法を使ってネジのプラグゲージの有効径を測定します。 具体的には、ネジプラグゲージに三針を当てがい外測マイクロメーターで測定し測定値と係数を計算して解答します。 課題4はマイクロメーターの器差測定 マイクロメーターで数個のブロックゲージを測定してマイクロメーターの持っているピッチ毎の誤差を解答します。 あと1級は測定面の平行測定があります。 あと、試験ではウエスやセームやハケあと手袋などを使わないといけない課題があり使用しいと配点は協会から他言NGなので言えませんが減点になります。 それとは、2級と1級には、学科とは別に実技ペーパーがあります。 こちらに関しては、中央協会のホームページに3年分の過去問が回覧できると思います。 後は、免除になる学歴や資格がなければ学科試験がありこちらは、過去問をやっておけば大丈夫です。 3級に関しては、工業高校生が受験対象なので比較的難しくないと思いますが練習環境がないと厳しいと思います。 課題は借りる事ができるかもしれないので、協会やポリテクや高等技術専門校、伝手が有れば工業高校なんかにも直接相談してみるといいかもしれません。 お金はかかりますが、ポリテクはオーダーメイドの講習をやってるみたいです。↓ https://www3.jeed.go.jp/aomori/poly/zaishoku/ordermade.html 詳しくは、文字だけでは伝えるが難しいのでyou tubeに訓練施設の方が動画をアップしているので見てみてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる