教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大型車MT に慣れないです。 先週大型長距離ドライバーとして未経験から入社した者です。横乗り(日帰り)2回終わって…

大型車MT に慣れないです。 先週大型長距離ドライバーとして未経験から入社した者です。横乗り(日帰り)2回終わってますが大型のマニュアルに慣れません4年ほど大型経験はありますが全てATでした。なので車体感覚や、勤務時間等は問題ないのですが、MT操作が絶望的です。 ギア鳴りとかはしませんが 1日で坂道発進でエンスト2.3回する、 6速→5速のシフトダウン時に3速に入れてしまう。 発進時、2速に入れたつもりが4速に入っててエンスト等散々です。 この会社はMT運転できないと判断されると見切られて解雇になるそうなので焦っています。 1回目→フソウ 2回目→いすずだったりで車両も横乗る人も違うので車両の特性も全く慣れないままで、次の横乗りはまた違う車両だと思われます。 車両によってもシフトの特性やクラッチ繋がる感覚も全く違うのでこのままだと慣れないままで、横乗りが終わらないどころか解雇されるんじゃないかと不安できついです。 坂道発進も慣れてなくて 昨日乗った車両は従来のサイドブレーキだったり、今日は電子制御のブレーキだったりともう追いつけません。 ミスはしますが補助なしでどうにか1人で行けるレベルではあります。 質問したいことは、 この状態なのは僕の能力は絶望的でしょうか?それともMT乗り出しなら普通なのでしょうか?求めてる回答はありません。正直にご教授お願いします。 僕のMT操作のミスについてのアドバイス等あればお願いしたいです_| ̄|○ みなさんの大型ドライバー初心者の頃の 経験談など聞かせて頂けたら喜びます よろしくお願い致します

補足

27歳、AT大型経験4年です

続きを読む

143閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • トラックというより、マニュアル車に苦手意識があるように伺えますね。 シフトミスは6→5ってやると、慣れてないうちはミスりますね。6→N→5って意識してみてください。全てのシフトチェンジにNを意識してみてください。 純正のシフトレバーにNのマークがありますよね?ギヤを抜くと、シフトレバーはその位置に戻ってくるように、中にバネが入ってます。リンク関係にガタがなければ。 今、4と5の位置にNマークがありますよね?6からギヤを抜く、シフトレバーに対する力を抜く、真下にレバーを下げる。それで5です。6から5に斜めにレバーを動かそうとすると、失敗して3に入ります。 4から3は、ギヤを抜く、軽く左に力を入れる、真下に下げる。それで3です。 ギヤを抜いたらNマークの位置にシフトが来てるってのをイメージして運転してみてください。 大丈夫。考えすぎです。そのうち体が勝手に動きますよ。頑張りましょう。 もし、Nの位置でシフトレバーを軽く揺すって動きが大きいようなら、修理を依頼した方がいいです。リンク周りにガタがあって、最悪破損すると、ギアが入りっぱなしになるか、全く入らなくなります。ガタが大きいと、Nの位置にレバーが来なくて、運転しずらいのもあります。

    続きを読む
  • 大丈夫です。それで絶望になる事はないですよ。 慣れれば必ず上手くなります。 1週間ほど1人乗りして距離を走れば大丈夫です。 3速入れはよくやるミスです。 まだギアの感覚が掴んでいないだけなのでまず問題ありませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

長距離ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大型ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる