解決済み
消防の採用試験を受験するのですが、志望動機書に記入するための自己PRを考えたので、添削をよろしくお願いします。↓ 私の強みは、マネジメント力です。それが発揮されたのは大学3年生の時に参加した「議員インターンシップ」です。このインターンシップでは、チームごとに独自の政策を考案し、発表するコンテストに出場する機会がありました。私はチームの代表者として、また、法学部生として、政策の企画立案、発表で使用する資料および台本の作成を一挙に手掛けました。資料および台本作成にあたっては、「どうすれば審査員に政策を伝えることができるか」を第一に考え、トーク形式で発表することを考案しました。その結果、政策をただ列挙するだけだった他チームとの区別化に成功し、県大会で優勝することができました。 私が志望する予防課はマネジメント力が重要になると考えています。なぜなら、予防課は消防法に基づく立入検査や行政指導など、法令の遵守を呼びかける立場にあるためです。私はこの強みを生かし、市民や事業者の方々に丁寧で分かりやすい説明をし、火災のよる犠牲者を減らしたいと考えています。 (志望動機と希望の部署については、別枠で記入する箇所があるので、自己PRに関してアドバイスをお願いします。)
138閲覧
既出ですが、マネジメント力をPRするのに「一挙に手がけた」はまずいです。 マネジメント力をPRするなら、例えばチームメイトと役割分担をした、チームメイトに指示を出した、チームのリーダーとして統率した、などと言うべきです。 それと、「消防に頭はいらない」と回答している人がいますが、この人はただのアホか荒らしなので無視することをおすすめします。 実際は消防の採用試験は難関で、かなり好成績を取らないと合格できません。 法令の遵守は消防から最も遠い、というのも嘘八百です。火災の未然防止も立派な消防の任務であり、消防組織法にも明記されています。
なるほど:1
マネジメント力をアピールするなら「一挙に手掛けました」はまずいですね。 他のメンバーについての話が出ていないのも疑問です。 メンバーの性格や特性を活かし、県大会優勝という目標に向けてそれぞれアドバイスなり方向性を定めたりするのがここで言うところのマネジメントです。 あと、「予防課は消防法に基づく立入検査や行政指導」「法令の遵守を呼びかける立場」、これは「消防法」という「決まり事」を守らせる仕事ですよね。 マネジメントというのは、物や事、人に対して創意工夫をして目的やミッション達成に導くことです。 と、考えるとあなたがアピールするマネジメント力と予防課の業務内容が噛み合わないような気がします。 一個人の考えですがご参考までに。
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る