教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員試験について

公務員試験について公務員試験は、基本的に第1志望のところと受験科目が重なるところを併願するものとききます。 併願のために、わざわざ受験科目を大幅に増やすって、あんまりしないものですか?(しない方が無難ですか?) 私は地元の市役所を第1志望に考えている大学3年生です。 しかし、地元の市役所は専門科目どころか教養科目すら使えず、筆記はSPIのみのようです。 この場合、併願は同様にSPIしか使わない市役所に絞って、民間併願で行くべきなのでしょうか…? 大阪なので、市役所も府庁もほぼそんな感じみたいです。かろうじて堺市が専門科目使えるぐらいでしょうか まだ試験まで1年(市役所は9月試験なのでそれ以上)あったことと、公務員を考えるうちに他の公務員に志望が変わるかもしれないと考えて、今は専門科目まで勉強するコースで毎日勉強しているのですが… 併願や可能性のために科目増やすって、やはりいろいろ無駄でしょうか また、第1志望はSPIやSOCAのみ(もしくは教養科目のみ)だったけど、とりあえず全部勉強したよ!みたいな方いますな? 結局どうでしたか…?

続きを読む

62閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • そもそもSPIを使用する自治体はボーダーも低く民間を志望する人を呼び込みやすくするために設けるのが一般的です。SPIであれば一年も勉強する必要はありませんし、公務員を目指されるなら専門科目を勉強していくのは定石だと思います。私は国家一般と国家専門と地方自治体を受験予定ですが専門科目はやればやるほど素直に点数が伸びていく科目なので精神安定剤的にもやっておいて損はありませんし、選択肢の幅が広がるので是非取り組んでいかれたらと思います。 余談ですが私は去年の12月に勉強を開始し、半年で今月実施された国家一般職の本番の試験で7割をキープできましたので一年以上期間があるのであれば是非専門もやっていかれたらと思います

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる