回答終了
高齢者でも働きたい(経済的に困窮してなくても)という人は社会(集団、組織)に出るのが嫌いじゃないからですか?
幸せなポジティブな回答ばかりで面喰いましたが… 煩わしい人間関係とか、いじめパワハラ。気の合わない、嫌味な同僚 そういう嫌な目に遭うことがない人は楽しいのかな? そりゃそうでしょうね… 自分が痛みを感じなければ他人の痛みは分からないと聞くし… まあ鉄のメンタルがあるような人は嫌なことがあっても馬耳東風で気にしなくて何でしょうが… 愚痴っぽいですが、カテゴリーを間違えたのかな?「社会に出るのに向いてる人。向かない人」は絶対にあると思いました。
149閲覧
「自分が痛みを感じなければ他人の痛みは分からないと聞くし…」 これは高齢者に対しては失礼ですよ。 痛みを感じないんじゃなくて、痛みを乗り越えてきた人達です。 鉄のメンタルじゃなくて、逆に柔軟なメンタルです。 痛みの内容を十分理解して、どうやればそれを迂回できるか、どこまで我慢すれば痛みが遠のいていくか。相手の痛みを理解することによって、自分の痛みの度合いを知ることができる。など。いろんな事ををたくさん経験してきた人達です。 痛みがあってもそれ以上の喜びや楽しみがあるから、外へ出ようとしているんじゃないですか。年を取っても世の中の役に立ちたいと思う人もいます。もちろん外へ出ることが煩わしいと思う人もいます。ひとりでいることのほうが楽しいと思う人もいます。
アーリーリタイアして生活に一応支障はないですが、週3で介護の派遣をしています。 一番大きな理由は、介護の現状を知りたいってことですね。 次に、どこかに所属している方が、何かに付け面倒が少ないってこと、 最後に、たとえ嫌なことでも何かの刺激がないと、人間ボケるって思うので、その防止策です。 >煩わしい人間関係とか、いじめパワハラ。気の合わない、嫌味な同僚 非常に冷たい返答になりますが、自分の周囲の環境の大部分は、自分で招くんですよ? もちろん、本当にとんでもない人に出会うこともあります。 そんな時は、その場から逃げるのが正解です。 でも、どこへ行っても・・・って言っている人は、大抵、その人の態度や物事の受け止め方に原因があります。 そういう前提の上でなら、「社会(集団、組織)に出るのが嫌いじゃない」つまり、他者との付合い方を知っている人とは言えますね。
経済的な理由もなく社会や組織の中で働きたいって人は 現役時代に良い思いをした人じゃないかな。 高齢になっても、どこか繋がっていないと心情的に不安があるとか、 一人で生きられない、寂しい人なんでしょうね。 ワタシは年金独居老人だが集団の中で働きたくないから 節約生活でも満足しています。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
高齢者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る