教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

年収600万円で子供2人って無理なんでしょうか

年収600万円で子供2人って無理なんでしょうか共働きで年収600万円です。 今子供が1人いますが、保育料を見ておどろきました。 運良く公立に入れたら月4.5万円、私立だったら諸費用含めて5.5万円•3歳以降も毎月2.5万円はかかります。 それプラス今後食費も塾代もかかってきますし、 子供が大きくなるにつれて出費も増えることと思います。 それだけで保育園に通わせたら毎月1、2万円貯金できればいいほう。それもレジャーを我慢してです。 車も買えない、家なんてもちろん買えません。ボーナスも全額貯金するしかないでしょう。 今は物価も上がってきて、余計に家計も苦しくなってきてますし。。 子供は2人、できれば3人ほしいと思ってました。絶望しかありません

続きを読む

866閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 年収800万の男、33歳です。妻は年収750万です。率直にかなり厳しいかと。 まぁ、正直どこまで水準落として生活出来るかでしょうが、私の叔父は年収1500万程で子供は2人、国公立大卒、私立卒ですがこれまで色々とかなりお金が掛かってきたようです。その子供2人はめちゃくちゃ成績も良く、長男はソニー本社に行ったそうです。 ウチは子供1人でまだ小さいですが、後々のことを考えて毎年500万ペースで貯金しています。クソ地方なので家のローンが3200万を35年で、それ以外のローンは無い状態です。カツカツな生活では無いですが、贅沢する部分とそうで無い部分をキッチリ分けています。 私と妻で年収1500程ですが、それでもかなり余裕かと言われると、仕事の付き合いもあったり、子供の将来の為の貯金、家族の為の旅行費、生活費等々、、色々と掛かって来ます。 学費だけでなく、公立に入れようものなら塾代も今はかなり掛かりますよ。 本気でそこを子供に求めるのであればまずは親であるあなた方が資格でも取ってキャリアアップするべきかと。 どこに在住なのか存じませんが、日本でも最下層の最賃の都道府県在住の私ですら33歳で800ですから。 子供の学費がどうだ、生活費がどうだと言う前にご自身達がどこまで本気になれるかだと思いますよ。 ちなみに私は小中不登校、高校もギリギリ行けた口で、漢字もろくに書けない人間でしたが、社会人になって死ぬ気で頑張って資格取って管理職になりましたから。 簡単ではないですが、キャリアアップしか道は無いかと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 厳しいですね。 大学は国公立しか出せません。しかも、奨学金が必要になるかも。

    1人が参考になると回答しました

  • 旦那さんの年収600万、田舎だったら育てられるかもしれません。共働きだと厳しいですね。 子ども三人なら全員高卒です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: すべて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる