教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

修士・学士24新卒で「素直なバカが欲しい」といった募集をされている企業はありますでしょうか。(JT, Snowpeakな…

修士・学士24新卒で「素直なバカが欲しい」といった募集をされている企業はありますでしょうか。(JT, Snowpeakなど)大学院修士一年です。 就活に際しまして、合同説明会など以外の場で情報収集したいと思い質問させていだきます。 第一条件として東京近郊に在住できさえすれば、特にこれといった希望はなく、業界・給与・社会保障といったもので企業を絞る調べ方に行き詰まってしまいました。 私の学生生活で出会った、頭が良く研究が上手な先輩たちでも、研究職以外の職種に就く現実をみては、私も研究職に拘る必要は無いと思い、方針を見失いました。 そこで出てきた、自分の幸せに寄与する条件は、やはり職場の人間関係であると考えました。企業全体の風潮として、バカで愚直な私のような人間らを迎えてくれるような、企業に務めたいと言うのが第二の条件になりました。 今までは製薬企業の研究職志望で、博士課程も選択肢に入れられるような学問・研究の専攻を選んで来たつもりですが、もうその気はありません。なんなら、条件を満たす企業が院中退を受け入れてるなら辞める気概です。 就活を考え始めてから、気になった企業は大手だとjtとsnowpeakが挙げられます。大企業に絶対行きたいわけではありませんが。 こんな悩みの人間は無限にいらっしゃると思うので、その時のエピソードや、調べ方のご享受、アドバイスなどでも、どうか教えてくださると幸いです。 一応私についての情報ですが、この拙い文章からもお分かりの通り、人にものを伝える力はないです。あとは、頭がめちゃ悪いです。 ガクチカはコミュニティのリーダー(?)の経験や他の人がしていないアピールや体験はそこそこ持ってるかとは思います。 学歴は自分の能力に見合わないくらいはあります。旧帝学士→東京一工修士の学歴ロンダリング野郎です。毎日身を粉々にして実験をする実験系のラボで研究活動に勤しんでおります。このまま順調に研究が進むとワンチャン論文が出る可能性はあるくらいです。 自分で調べろと一蹴りされそうなクエスチョンですが、ご回答の程どうかよろしくおねがいします。

続きを読む

526閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    君は馬鹿が付くほど正直者だよ。 学歴が上がっていくほど、自身に自信がなくなってくる。ただ、口に出して言わないだけさ。 息子も数年前に就職し、部署には帝大と早稲田の修士が大多数。 彼が感じた東大京大と他大学の差は、「俺も良く入れたな。入っちまえばこっちのものだ」と言うか言わないか。プライドの違いと感じていたようだ。 また、彼の企業選びも君と同様で、「東京から余り離れたくない・職種不問・とにかく巨大企業」で選んでいたよ。 「袖すり合うも・・・」ではないが、大学に企業説明会に来てくれる企業も数多いでしょ?担当者と話をして、学内選抜さえ通過できれば内定は近いぞ。 変な話だが、君の大学にリクルートで息子がお邪魔する可能性もあるWww 大抵は「人生を賭けて就活」をすると思うが、転職をするにしても新卒時の就職先は後々も影響してくるぞ。 そして学生気分は卒業して、プロになるのだから収入には気を付けるべきだと思う。せっかく今まで頑張って来たのだから、高給くらいは貰いたいよね。 私の娘は上記の兄に騙されて、「高学歴の金の亡者が集まる」とネットに書かれているような会社に決めたよ。理系だが、総合職文系入社したよ。 仕事が多少きつかろうと辞められないだろうし、何万人の勤めていられるのだから、我慢の限界以内だろう。 ま、収入によらず、自身に与えられた仕事を真剣にこなすのは当たり前だからね。 8月頃からはインターンに参加できるのかな? 君の履歴ならNGもないだろうから、興味ある企業で話を聞いてごらん。 東京近郊勤務志望なら、キャノン・川重・IHIあたりか?日立・ヤマハは少し遠いかな?幸運を祈る。

    1人が参考になると回答しました

  • 修士卒の「素直なバカ」ってかなり使えないですね。それ以上なら謙遜で使ってるのがわかりますが。 まぁ、修士はバカでも卒業できますけど笑笑

    3人が参考になると回答しました

  • 「素直なバカ」は派遣社員とか契約社員に歓迎されるでしょう。自分が入社して受け入れてもらうところまでしか考えられない人は、定年まで30~40年働く正社員には採用されないでしょう。

    3人が参考になると回答しました

  • >バカで愚直な私のような人間らを迎えてくれるような、企業に務めたい 大企業より、ベンチャーの方が向いているのでは?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる