教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

陸上自衛隊の食堂 駐屯地の官品食堂と駐屯地の民間の食堂 のちがいは、訓練終了時に、食べるのが、官品食堂 …

陸上自衛隊の食堂 駐屯地の官品食堂と駐屯地の民間の食堂 のちがいは、訓練終了時に、食べるのが、官品食堂 官品食堂が、閉店時 休日に、利用するのが、民間食堂ですか

続きを読む

405閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自衛官は駐屯地や基地に居住する営内者と、自宅から通勤する営外者に別れます 独身2曹以下30歳未満の曹士は基本的に営内居住義務がある代わりに食住に金銭は必要ありません これら営内居住者と勤務や訓練で自宅に帰れない営外居住者に決まった時間に食事を支給するのが官品食堂で閉店はありません、1部給料天引きで営外者も利用可能ですが枠がそれほどなく基本は只で食べられる営内者及び勤務者専用です 一方営外居住者は普段は食事は給料から支払うので、一般人同様に昼食を持ち込むか食事を食べに行く必要があり、その為に駐屯地や基地に民間業者の食堂が許可を受けて営業しています こちらはお金を払えば食べられる普通の飲食店なので駐屯地や基地に出入りする民間人も利用できますし、営内者も官品で足りなかったり官品食堂の開業時間に間に合わなければ(演習場での訓練から帰る際に渋滞で遅れたとか、休日に寝過ごしたとか)金さえ払えば利用できます ただし、民間食堂なのでこちらには営業時間以外に閉店日もあります

  • 原則として隊員食堂に休日は有りません。土日や祝日、年末年始も営内者等は喫食できます。…PX内の食堂は民間企業なので、自衛官だけでなく工事等で入門した民間の業者など「誰でも」利用できます。(有料です)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる