回答終了
仕事でクラウドストレージを使うデメリットは? 田舎の、従業員が5人にも満たない程度の小さな事業所で働いています。事業所に関わる大半がお年寄りで、あまりパソコンやスマートフォンやインターネットなどに詳しくない人がほとんどです。 さて。 事業所内の複数のパソコンでデータを共有する際、現状はいちいちUSBフラッシュメモリでやり取りをしています。 これをクラウドを使ってやり取りできれば手間も省け、全員が常に最新のデータに触れて、全体的な作業効率も上がるのにな、と思いますし、休日に緊急の案件が入った場合でも、わざわざ事務所まで行かなくても自宅PCやスマホからクラウドにアクセスして仕事をする事もできます。また、天災等で事業所が無くなった場合でも、クラウドからデータを取り出せるのも大きなメリットかと思います。 NASやワークグループもデータ共有としては便利だとは思いますが、天災等で事務所が無くなればデータも無くなりますので、そういう意味でもクラウドかな、と思います。 しかし当然、なにかしらのデメリットもあるでしょう。 そこで上司に提案・進言する前に教えてほしいです。 仕事で使うデータ(主にOffice系)を、場合によっては重要なデータを、クラウドを経由して事業所内PCでやりとりする【デメリット】はどんな事が考えられますか? 情報漏洩に関しては、クラウドを使おうか使うまいが、セキュリティソフトを使おうが使うまいが、どんなに気を付けても漏れる時は漏れるんじゃないの、と考えていますが、これは危険な認識でしょうか。 社外秘データを社外のクラウドに預けるのはちょっとどうかな、とも思いますが、一般的に、会社で扱う情報をクラウドストレージサービスに預けてやりとりする件について、どう思われますか? 私個人としては、各種あるクラウドストレージサービスの中でも、グーグルドライブが良さそうだな、と考えておりますが、他にオススメのクラウドストレージサービスがあれば、それも教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
127閲覧
オンプレでネットにつないで、NASにおいても結局セキュリティ対策しないとダメ。 であれば、クラウドストレージもいいが、仮想環境を借りてシンクラでつないだ方が災害が起きてPCが壊れても、データやアプリは何も問題ない。 相手はデータセンターだから基本問題ない。 社内でセキュリティにも暗く、データセンターバリの建屋でもないなら、クラウド上に置いておいた方が逆に安全 ネット環境が全然どうにもならなくならない限り問題ないでしょう。 (携帯がつながれば、ネット環境は使えるんだから、そう何日も使えなくなることはない) オンプレの方がそういう場合は、復旧も含めてかなり大変 心配なら、ハイブリッドでもいい。
仕事でクラウドを使わない理由は、情報の漏洩危険回避のみです。 ただまあ5人程度の会社へは、営利目的でハッキングする奴は普通居ない。 とは言え、愉快犯は何処にでも居ます。 面白半分に企業ハックする高校生も居ますし、ウイルス配布をした中学生も居る。 リスク対策は、常に確率と被害を見る物です。 被害の可能性が多少有っても、被害度が小さければ無視しても良い事も有ります。 被害が大きければ、可能性は稀でも稀以下でもゼロを目指す物です。 内容にも依りますが、仕組みは作ってしまうと変更し辛いです。 先々に危険が増大しても、旧来の仕組みは変え辛くなります。 止めて置いた方が良さそう。 今は良くても、先々の事を考えるとね。 順番を言えば、社内LAN構築には大した金は掛からないので、まず先にやるべきです。 次には社内の有線LANをネットに繋げる。これが正道です。 今は、何やっても良いのでしょうね。 しかしながら万一が有る。 この万一の中には、貴方が退職して悪意を持つ者が入社する事も含まれます。
情報の漏洩と、喪失ですね。 サーバー飛ばしましたなんて事は大手でもよくあります。Googleドライブであっても例えばGoogleがサービス辞めますとか、不適切なデータなので削除しましたって言われたらどうしますか?
< 質問に関する求人 >
グーグル(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る