教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

結婚してからの転職活動で内定を貰いました。 結婚した直後、それまで働いていた会社が激務のため退職し、しばらく休んで…

結婚してからの転職活動で内定を貰いました。 結婚した直後、それまで働いていた会社が激務のため退職し、しばらく休んでいました。 先日、ブランクが空いてしまっていましたが、正社員として内定を2つの企業からいただきました。 年齢は31歳です。 ①会社規模が大きくて育休復帰率がほぼ100%。これまでの経験は生かせるが、業務内容はさほど興味がない。年収は前職と変わりない。 働き方の改善に力を入れていて、そういった賞も受賞している。 ②会社規模は小さく育休取得実績はこれまでない。ただ会社の方針として、これから子育てしながらも働ける体制は積極的に取ろうとしている。 業務内容は面白そうだが、高度な専門知識も必要となるため、全て習得するには3.4年の期間かかるとのこと。年収は前職以上。 いずれにせよ、直ぐに入社してから子供を産むことは考えていませんが、安心して子供を育てながら働くイメージができるのは①の前者です。 ですが、専門性を磨いたりさらにキャリアアップできるチャンスがあるのは②の後者の会社です。 ただ②の企業を選ぶと子供を出産する年齢は最短でも35歳頃になってしまいます。 旦那はこんな機会ないから、習得に時間がかかっても専門性磨ける企業に就職したら?と言ってくれていますが、育休取得の前例もないところも心配ではあります。 まさに子育てを両立しながら働けることが分かる会社か、これからキャリアを磨ける会社かすごく悩んでいます。 今すぐ子供が欲しいわけではないですが、 30代女性の転職はどちらが正解でしょうか。

続きを読む

147閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 私の考えは1に転職して欲しい人数産み終わったら2か近いところに転職です。 育休取れる会社に転職して辞めたくなりながらも出産しました。子どもが幼稚園に入ったのでってタイミングで転職すると決めて頑張っていました。今は育休は基本的にダメな会社でキャリアアップしています。サポートなかったら無理な会社です。私の子どもはみんな持病などもないですが、もう1人のお母さんはお子さんが持病があり結構仕事休んだりします。

    続きを読む
  • 子どもを第一に考えるのであれば、①かな。 キャリアアップなら②かな。 ご家庭の優先順位の高さ次第かと思います。 ②を選ばれた場合、最短で35歳とのことなので もし35歳でできなければ年齢が上がるにつれてリスクを伴います。 また他の回答者が仰っているように子育てのできる体制を積極的にと言っているが、実績がない分不安ですよね。 小規模なのでその状況になった時に、人員を増員して対応したりできるのか?は大切ですよね。本当に育休は取れるけど増員等の対策を取ってくれなければ、現場社員へしわ寄せが行き、結果的に主さんへの不満が出てくる人も出てくると思います。 また、保育園に通い始めても呼び出しや急な休みは頻繁になるので…その辺りがもう少しクリアになれば、妊娠リスクを踏まえたうえで②でも良いかもしれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 子供をどう考えるかだと… 35歳以上だと妊娠率下がるし、そもそまそこから子作り何年もして、結局出来ませんでした!って人も多いので、子供は欲しいけど、いないならいないで別に良いかなーって感じなら②にしますね。 子供がマストなら①かと。 そもそも②って、仕事的に子育てしながら働くのは難しそうな感じがするので、仮に35歳で妊娠できたとしても続けるのは難しい気がします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 結婚願望のない30代女性です(笑) なので、結婚していらっしゃる方や産休育休を経験した方とは考え方が違うかもしれませんが…。 旦那さまがそのような考えで応援してくださるのならば、ぜひ②で頑張ってみてはいかがでしょうか? 素敵な旦那さまですね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる