教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

助産師と保健師の資格どっちかしか取れない大学で

助産師と保健師の資格どっちかしか取れない大学でどっちも取りたい場合どちらを選びますか?

617閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 私は看護師・保健師・助産師の資格を取得していますが、とりあえず大学では看護師と保健師を取得しました。 看護師として入職後に、1年間助産学校へ行きましたよ。 取得できるものは、取得しておいて損はないと思います。

    続きを読む
  • 学内選抜は大抵2年次か3年次に行われるので 実際に入学して大学側の説明や 座学などを通して決めればいいのでは? 選択制とは学生が自由に選択できるのではなく 大学側が学生をふるい落とすのものですよ。 保健師はともかく、助産師課程はどの大学も人数制限があるので 二者択一というわけにもいきません。 私は規則正しい生活を送りたいので 企業勤務の保健師になりました。 因みに年収1000万超えはレアケースですよ。

    続きを読む
  • 助産師がいいかなと。 というのも助産師は看護系では一番お給料が良いそうです。 保健師は夜勤がないぶんお給料が低くなるそうですが、産業保健師として大企業にお勤めすると年収1000万を越えるとか 知り合いにはトリプルでとってる子もいたので余裕があれば目指してみては?

    続きを読む
  • 自分ならどちらかということでしょうか? 私は男なので保健師一択となりますが、仮に男が助産師を取れる世界線であったとしても保健師にしておきます。 というのも高校の家庭科で会陰切開の話を聞いて保健室に運ばれまして… なので出産の方はちょっと難しいかなと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる