教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

部下が1人辞めたいと言ってきています

部下が1人辞めたいと言ってきています9月で辞めると言ってるので有休消化すると7月半ばが最終出社になります。本人の性格の問題もあるんでしょうけど、完璧主義で1人でやらないと気が済まないタイプなので周りが暇で定時で帰っても1人だけ残業してます 有給も1日も取らないし、前任者たちも全員退職してるので社内でその部下1人しか担当業務がわからない状態です。 正直なことを言うと、人手不足なのでその部下が辞めるにしても誰も引き継ぐ余裕のある人がいません。それぞれが自分の仕事で手一杯です。求人は出してますが誰も応募来ないです。 どうすればいいでしょうか? 上司である私自身も別の部下が辞めてその仕事を代わりにやってるので余裕ありません その部下の仕事量は元々多かった上(前任の時は2人体制でやってました)、辞めた人達の仕事もやってるので実質3人分ぐらいの仕事量を1人でやってます 簡単に言うと、現場の力仕事、事務作業、来客対応などを全部1人でしている状態です

続きを読む

896閲覧

回答(4件)

  • 属人的かつ3人分の仕事というオーバーフロー。そら辞めるでしょうな。貴方の役職は?部内のマネジメントも担う立場なら貴方が何とかしないと未来はないですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • その部下の求人の給与を引き上げたりして人手不足を解消してみたらいいです。

    1人が参考になると回答しました

  • なんかそな辞める人が完璧過ぎるから悪いみたいな言い方してますね 皆が出来るようにしないとだめですよ、、

    2人が参考になると回答しました

  • 1人に3人分の仕事をさせて、有給もとらせず、1人だけ残業させて皆暇だと定時で帰るなんてものすごいブラックじゃないですか。 辞めて後任者がいないなら、現在いるメンバーで補うしかないですよ。 だから職場環境って大切なんですよね。 スタッフを大事にしない組織に、手を差し伸べてくれるものはありません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる