教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生活相談員について 介護士歴10年近くなります。 技術面の方はそれなりにマスターしており、教えられるくらいになれ…

生活相談員について 介護士歴10年近くなります。 技術面の方はそれなりにマスターしており、教えられるくらいになれましたが、事務作業的なことが全くわからない状態です。今まで特養、住宅型有料老人ホーム、グループホーム(現在)と勤めてきましたが、説明しなさいと言われると利用者様の1日の流れと業務内容しか説明できない自分に恥を感じます。 介護保険サービスについても勉強したら良いのですが実際携わらないと頭に入りません。 生活相談員になれば事務的な面も学べると思いやってみたいのですが、今の職場は募集していません。未経験からでも生活相談員学ぶにはどのタイプの介護施設が学びやすいでしょうか。パソコンはそこそこです。

続きを読む

259閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    少し目線が違うかも知れませんが、小規模多機能は如何でしょうか。 施設ではないですが、泊まり、通所、訪問を組み合わせるサービスですし、そこには在宅も入ってくるので、福祉用具の貸与や購入、住宅改修も入ってきます。 相談員という立場の職員を確かに小規模ではあまり見た事が無いので、また違った形になるかも知れませんが、制度の面では、実務を通して様々見えてくると思います。 小規模は本当に「楽しい」サービスだな、って私は思っています。

  • 社福お持ちですか? ないならまず特養、老健、場所によってはデイサービス、デイケアも無理です。 介福所持で事務的なことができる種別は訪問、小規模多機能ですね。有料に関しても施設によって無資格でも相談業務つけたりしますがただの事務員程度で電話番や苦情受付程度です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

生活相談員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる