教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職で悩んでおります。

転職で悩んでおります。金融機関で3年間勤めたており退職して工場に行きました。 なかなか工場の環境がつらく転職を考えておりました。 宅建の勉強をしている中で賃貸管理会社に興味をもちいきたいと思いました。 宅建の試験は10月で資格を習得した後に転職した方がいいでしょうか? それとも6月でボーナスをもらって転職した方がいいでしょうか、、、 悩んでおりますのでお願いします。 アドバイス下さい

続きを読む

206閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    宅建を取る前に不動産業の仕組みを理解する事が先かな。 宅建の資格を直接役立たせる事ができるのは宅建業者、つまり不動産屋だけ。 賃貸管理の場合、宅建より必要な資格があるでしょう。 でも、お客様は宅建業者を利用して賃貸契約している訳で、宅建の知識が役立つ事は間違いないです。 とりあえず、図書館などで不動産業界のいろんな職種や必要な資格などを調べてから判断してはいかがでしょうか? ちなみに、私は大家で自主管理してます。 宅建も取得しましたが、直接役立つ資格は電気工事士やガス可とう管接続工事監督者ですね。 不具合で困ってるお客様に対し、ワンストップで対応できます。 昨今、問題となってる給湯器不足も対応してます。 30年前の給湯器など現役で使ってますが、壊れるリスクも大きい。 予備の給湯器の購入し、備えてます。

  • 私も新卒時には地方銀行に勤務していました。 同じく3年数ヵ月で退職しました。 資格は取得してから転職されたほうがよいです。 ですので、6月のボーナスはもらいましょう。 大東建託パートナーズですか。。。 私は宅地建物取引士、管理業務主任者、日商簿記2級、建設業経理士2級、損害保険募集人資格を持って、親会社の大東建託の中途採用を受けて勤めた経験があります。 中途採用ではレベルは落ちますが新卒採用時のような筆記試験や小論文もありました。 当時はネットでの噂・評判通りの会社でしたよ。 長期無実績者(長無者)は朝礼時に他の社員より1歩前に出て、大東十則をほぼ大の字で大合唱でした。 今でも頭に残っています。 「取り組んだら離すな。殺されても離すな。目的完遂までは」 これが十則の1つです。 電通の鬼の十則に感銘を受けた社長が取り入れたと聞きました。 今は大東建託も随分と大人しくなりましたが、給料や待遇、そして大手企業というだけで選択するのは考えようですよ。 当時、外見は一流、中身は三流なんて言ってました。 今は中身も一流を目指しているのでしょう。 賃貸管理会社の大東建託パートナーズですよね。 賃貸物件の斡旋もするのではないでしょうか。 私が今勤めている会社(従業員数1,500名程)でも大東建託の物件を借上している部屋がたくさんあります。 それなら、今から勉強を始めて、 10月:宅地建物取引士 11月:賃貸不動産経営管理士 12月:管理業務主任者 この3つの国家資格を取ってから転職することをお勧めします。 レベルは宅建が一番難しいので、宅建合格レベルまで学べばトリプルライセンスの取得ができます。なお、管理業務主任者の国家資格では簿記の問題が出題されます。レベルは3級程度です。分譲マンションの管理組合から管理費や修繕積立金を預かる業務があるからです。 賃貸不動産経営管理士は2021年4月に新国家資格となった資格で、賃貸物件の管理戸数が100戸以上あれば有資格者が必要となってきます。 ですが、宅建士を取っていれば法定講習+実務講習の受講で同じ仕事ができるようになります。宅建士の国家資格のほうが上位資格ということです。 ただ、試験合格していないと「私は国家資格者の賃貸不動産経営管理士です」とは名乗れませんので。 3つの国家資格には権利関係=民法や建築基準法など試験範囲が重なる部分が多いのでまとめて一気に取得するのが良いです。 私は25歳の頃に不動産業は未経験で転職しました。 大東建託での面接で「建設業経理士2級も取っているんですか」と大東の採用担当者に言われました。 ちなみに当時、大東建託の各支店へ配属される事務職の中途採用の条件は建設業経理士1級の取得者でした。2級では駄目でした。 営業職採用の応募者でこの簿記資格を持っていることに驚いたのだと思います。 大東では資格は重要でして、内定後、コピー持参は駄目で、直接仕事に関係のない日商簿記2級や建設業経理士2級も原本を持って来てくださいと言われました。宅建士証や管理業務主任者証ももちろん原本を渡しました。 大学卒業の証明は大学発行の証明書でも大丈夫ですが、早く持って来て欲しいと言われ、卒業証書があればその原本を持ってきてくだいと言われ持っていきました。コピーは大東で取ります。 連帯保証人は2名必要です。当時、確か3等親以内で確か働いている人だったと思います。 また、これも当時ですが住民票も市町村発行の住民票では駄目でした。大東建託所定の用紙に書いて証明してもらいました。 今は緩和されているかと思いますが、入社時の書類だけはお堅い会社だなと思いましたよ。 大東建託で良い点が1つありました。 新築物件の完成時に支店長から建築営業、建築士、テナント営業までみんな現地へ見学に行くのですが、かならず駄目出しをしないと行けません。 ここが悪いとか、ここを直した方がよいとか。 私も床下収納の開け閉めで引っかかる部屋があったので指摘したりしましたが「ボーっと見ていてはいけない」「何か悪い箇所を見つけないと」と思って探して見て回っていました。 オーナー様にとっては良いことですよね。 もう1つ覚えている1則がありました。 「周囲を引きずり回せ。引きずるのと引きずられるのとでは長い間に天地の開きが出来る」です。 その意気込みがあれば、大東建託パートナーズへ中途入社してもやっていけると思いますよ。

    続きを読む
  • ボーナスをもらってからで良いかと思いますよ。 ちなみにその会社は仲介もやっています? それならブラック的な会社の可能性が高いです。

    ID非公開さん

  • 2回目の転職ですね。 賃貸管理会社の応募条件は宅建必須ですか。 違うなら6月ボーナス後に受けてください。 賃貸管理の難易度が高く、宅建がないと入れないのなら、10月以降に受けてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる