教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンで働いたことのある方、教えてください!某セブンイレブンにいる、60歳前後の女性店員ですが、店内の細い通路を…

セブンイレブンで働いたことのある方、教えてください!某セブンイレブンにいる、60歳前後の女性店員ですが、店内の細い通路を小走りで移動するのです。カゴを持ってあれこれ買おうとしている私がいるのに走ってきて、激突しそうになったことがあるのですが、私はその人をうまく避けたので、ぶつからずに済んでいます。 その後、私がその店にいると、そのおばさん店員は、私目掛けてわざと走ってきて、わざとぶつかろうとするようになりました。 そこでコンビニでお仕事をしたことのある方、いつかぶつかりそうになった客のその避け方が気に入らず「あいつが来たな、よし、ぶつかってやる」として、カラダギリギリのところをダッシュで駆け抜けたり、「レジへどうぞ」と言っているからレジに買い物かごを持っていくと、1メートルくらいの小さいドアを客にぶつかるように開けたりしますか?本社に苦情は伝えましたが、本人に注意は行くものなのでしょうか

続きを読む

337閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    早足程度が限界、それ以上、小走りなんかで移動はしませんね 走り回っているお子さんがいれば「危ないから走らないでね」と お願いするくらいですから 本部に上がったクレームは地域の責任者を通じてオーナーや店長から 指名があれば本人にも事実関係を伝えたり確認したりします ただ、本人だけに伝えるのではなく店全体の注意事項として 全員に伝える等、遠回しに言う事もありますが解決策はとります

    3人が参考になると回答しました

  • >いつかぶつかりそうになった客のその避け方が気に入らず「あいつが来たな、よし、ぶつかってやる」として、カラダギリギリのところをダッシュで駆け抜けたり、「レジへどうぞ」と言っているからレジに買い物かごを持っていくと、1メートルくらいの小さいドアを客にぶつかるように開けたりしますか? そんな事するわけないでしょう。 逆にお聞きしたいのですが、何のメリットがあってやるんですか? あなたが店員の立場ならそんな不思議な行動を取るんですか? 下手するとお客様ではなく店員さん本人が怪我をするのに…。 >本社に苦情は伝えましたが、本人に注意は行くものなのでしょうか あなたの伝え方次第です。 今回の質問文のような言い回しだと注意どころか怪文書的な物が届いたとして薄気味悪がられるだけでしょう。 あなたがお店の関係者だとして、 『先日買い物した時にぶつかりそうになった店員がいたのですが、今日また行ったら先日の避け方が気に入らなかったのか、「あいつが来たな、よし、ぶつかってやる」として、カラダギリギリのところをダッシュで駆け抜て来ました。』 といった文章が送られて来たらどう思いますか? あなたがその店員さんの名前や特徴まで伝えたら本人には確認するかもしれませんが、あなたの勘違いだとしたら「変な事を言い出す人もいるんだねぇ。」と思われますし、そんな被害妄想めいた事を言っていると精神的に危ない人だと思われるだけです。 私だって「こんなおかしな発想する人がいるんだ」と思ったくらいですから。 お客様にぶつかってやろうと(驚かせるため)ギリギリのところを駆け抜ける店員さんがいると思っている人がいるとはねぇ…。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる