回答終了
接客をするスタッフの髪色が明るいと嫌ですか? 業界にもよると思うのであえていくつかあげると、 一般的な飲食店、高級なお店(いろんなジャンルの)ホテル、歯科や病院の受付、モデルルームの受付など いわゆる黒髪!のイメージがあるところはずっと 黒のままなんですかね。スタバなどが最近自由化をしていて いいなと思っていたのですが、地方のスタバではみんな黒で なぜか聞いてみたら、ここは若者やお年寄りがよくくるから 黒なんです。と言われもやっとしました。 言ってることはなんとなくわかるのですが、日本人の固定概念は かなり強いなぁ、髪色くらい自由でいいじゃんか と思うのは私だけですかね、共感してくださるかたいませんか。 奇抜な髪の人が犯罪をおかしたり、目立つから危ないとか そういったことはさんざん言われてきたのでわかっています。 ただ、あなたは実際店員さんが髪色が明るいと不快ですか? そう思うなら理由を知りたいです。
1,078閲覧
1人がこの質問に共感しました
俺は学校で働いてて、若者が身近にいるから、そう感じるのかもしれないけれど、「髪の色なんて、なんでもOKじゃないか」って思ってるよ。 学生で、髪を白髪みたいに染めてるやつがいてさ、話す機会があったから言ったんだ。「わざわざ金かけて白くするんだ。歳とれば自然と白くなるし、あんまり触ると禿げちゃうぞ」って。 金髪も銀髪もいろんな髪で遊べるのは、若い人の特権だよね。 学校には外人もいるけど、肌の色や髪の色で判断したことないよ。 置かれている立場によるんじゃないかな? 学校関係者とか若者が多い職場だと、「髪があるうちに楽しんどけ」って思うくらい。客層に動きのない業種とか業態とかは、そう言うことになるんじゃなかろうか。
今はお婆ちゃんですら紫なんかの髪色してますよね。 だらしない奴は、黒髪でもだらしないです。 ただね、いくら「人は見た目ではない!」といっても、身だしなみを制約することで、「このお店はルールを厳しく守ってます」とアピールすることができるんですよ。 厳しいお店はお客さんに見えないルールがたくさんあります。 まぁそんな難しいことではなく、手を洗いましょうとか賞味期限は守りましょうみたいなもの。そんなのがたくさんある。 髪色が厳しいならば、そのようなルールもきちんと守ってるだろうな、と直接連想することはないですが、全体的なイメージとして安心感をお客さんに与えることができるんです。 そりゃ何も感じない人は何も感じません。 でもね、お店をやってると、低いレベルに合わせるわけにはいかないんですよ。 従業員は個性を発揮してはいけないんです。
2人が参考になると回答しました
基本的には別に自由で良いと思います。 少し前に辞めちゃったっぽい、感じが良くて好感を持っていたコンビニ店員さんもガチモヒカンの金髪でした。 ただ、ホテルや飲食店でドレスコードがあったりする場合、ドレッドとかまっ金金とかは駄目ですね。決まりを無視してるわけですから。 多少明るいぐらいは良いと思いますし、生まれつき髪色が明るい人は別ですが。
老人と言われてもおかしくない年齢に差し掛かってますけど 昔と違って今は普通の人も髪の色かえてる時代ですから気にならないですね それよりも態度や仕事に対する姿勢なんかの方が大事に思えます 40年くらい前だと素行の悪い人の代名詞みたいなかんじでしたから抵抗ありましたけどね それこそ時代が違うというか、むしろ人種によって髪色の許容をかえるの?今の時代に逆行してない?って思ってしまいます
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
受付(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る