回答終了
教員免許は中高は別々です。 一部の教科は内容がほとんどあるいは全く同じものがありますが、中学校にあって高校にないものとして道徳があります。 そのため中学校免許は道徳が必修、高校は道徳が不要となっています。 また、同じ名前の教科でも中学校と高校では内容が違うことがあるし、高校では2つに分かれる教科、高校にしかない教科もあります。 そのため中学校と高校の免許は別々です。 例:高校では2つに分かれる教科 国語→国語、書道 美術→美術、工芸 社会→地理歴史、公民 技術→工業、情報 中学校と高校では内容が変わることがあるもの 国語(中免は書道が必修、高免は書道はない) 家庭科(高免は家庭情報処理、家庭電気・機械、家庭看護・福祉が必要) 社会、地理歴史(中免は地理分野は地理学(地誌を含む)だけでいいが、高免は自然地理と人文地理も必要) 社会、公民(高免のみ心理学が含まれるほか、国際政治、国際法、国際経済が必要) 理科(中免は4分野全ての実験が必要、高免は1分野以上必要) 高校にしかない教科(中学校に近い教科があるものは除く) 商業、農業、水産、商船、福祉、看護、実習免許(工業実習、農業実習など)
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
音楽(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る