教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書の書き方について質問です。 職務経歴書の項目の中に「その仕事から得た他社でも活かせるスキル」を追記しよう…

職務経歴書の書き方について質問です。 職務経歴書の項目の中に「その仕事から得た他社でも活かせるスキル」を追記しようと思っています。その場合、項目名をどう付けたら良いか悩んでいます。 他の項目は、 仕事内容: 業務体制: 担当: のように記載をしています。 宜しくお願い致します。

続きを読む

907閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職務経歴書ということは、転職でしょうか? 私は昨年、転職しましたが、下記のように記入しました。 ・仕事内容 ・担当 ・業績 ・ポイント 営業をしていましたので、個人表彰を受けることが出来た項目を業績欄に記入し、ポイントには営業成績を上げるための工夫点・苦労点やそこから何を得たのかを10行程度で纏めました。 恐らく、職務経歴書のフォーマットは自由だと思いますので、相手に分かりやすくポイントだけを記入されるといいと思います。 あまり長く、ダラダラと書くと読むのが疲れますし、短すぎると伝わらないかもしれませんので、一度記入したものを誰かに客観的に見てもらうといいかもしれません。 私の場合は、転職支援を仕事とされている方にチェックして頂きました。 そのおかげもあり、1社しか受けていませんが、希望企業に転職することができました。 ご参考になれば幸甚です。 貴方の希望企業でお仕事ができるといいですね!! 応援しています。頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる