教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

エンジニアの殆どはプログラミングしたりしないと聞きましたが本当ですか?またプログラミングしないならどんなことをやってるの…

エンジニアの殆どはプログラミングしたりしないと聞きましたが本当ですか?またプログラミングしないならどんなことをやってるのですか?具体的な業務内容が知りたいです。(システムエンジニアとセキュリティエンジニアです)

417閲覧

回答(8件)

  • プログラミングする人もいればしない人もいます。 元請に近い会社所属のエンジニアほど、プログラミング出来ない人の割合が多くなります。下流工程なんかは下請けに投げてしまう傾向が強いので。 じゃあ何をやるかというと、提案して仕事を取ってきたり、契約周りのことをしたり、顧客とアレコレ調整(要件定義)したり、上流設計をしたり、プロジェクトの全体的な管理(スケジュール調整・管理やら下請けのコントロール、など)したり、様々です。 所属プロジェクトによって何やるかは変わってきますので、上記はあくまでも一例です。

    続きを読む
  • 上流工程です。 要件調整、最適なシステムプランを考えたり、設計したり、 PGの人は決まった要件通りにひたすらプログラムをやる作業者と同じ扱いです 若いうちにPGやっていても直ぐに卒業し、 いままでの経験でSEの方が儲かります 単価もPGとSEで格差があります

    続きを読む
  • 大手だと、分業されているので、システムエンジニアがコーディングをするということは少ないと思います。 例えば、配送管理のシステムを作るとします。 営業が、お客さんを連れてきて、システムエンジニアに引き継ぎます。 そうなると、どんなシステムが欲しいのか聞き取りなどを行います。 もしも、小さな会社で本社と繋がった倉庫があるような企業なら、パソコンを数台入れて、サーバーを用意して、プリンタを入れるくらいでしょうが支店が幾つもあり、倉庫も全国にあるのなら、WEBか、VPNなどのネットワークが必要になります。 実装のために必要な機器選定をして、システムの仕様を決めていくのがシステムエンジニアの仕事になります。 例えば、入庫のミスを減らすために登録はQRコードのスキャンで行いたいといった要望を聞き出したら、それらの機器選定も必要になりますし、倉庫にネットワーク設備が無いのなら、登録をどこで行うのかを確認し、必要があれば倉庫へのネットワーク整備の話にも発展します。 こんな風に実装するための情報を聞き出し、提案していく部分から、実際の設計や製造の指示、納品の対応などが仕事となります。

    続きを読む
  • 客と仕様について話したり、内部の計画を管理したり 既存のシステムの保守対応を適切に割り振ったり 色々調査や確認してるだけでも大きい会社なら時間が足りません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる