教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記3級の問題です。

簿記3級の問題です。いつもお世話になっております。 ④の保険料を埋める上でなのですが、⑦と⑧の違いが分かりません。

23閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 当期に属さない保険料が4,000円存在したということで前払保険料として次期へ繰り越したのではないかと推定できます。 前払保険料4,000/保険料4,000 という仕訳を決算日に起こしているはずで保険料の決算後残高が70,000から66,6000に減少しているわけです。 この66,000を損益勘定へ振り替える仕訳を起こしますから損益勘定:借方の保険料には66,000が記入されると思います。 ……………………保険料…………………… 期中残高70,000...|前払保険料◻︎4,000 ◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎| 損益◻︎◻︎◻︎66,000 合計◻︎◻︎◻︎70,000.|合計◻︎◻︎◻︎70,000 ④は損益勘定の貸方残高から繰越利益剰余金へ振り替えているだけです。振り替える金額(貸方残高)は損益勘定:借方の仕入〜保険料までの合計額が判明すれば貸方の売上+受取利息の合計額から差し引くだけなのですぐに算定は可能です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる