教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学3年生です。就活の自己分析について。

大学3年生です。就活の自己分析について。冷静に自己分析したら毎度死にたくなります。 自分のいいところを見つける事が難しいです。 どうすれば自分の強みを発見出来るでしょうか? コミュ力→皆無、人前で話すの苦手、対人恐怖症 バイト→経験なし サークル→経験なし ゼミ→経験なし 友達→そもそも居ない。中高はいじめられてた。 高校の通信簿の先生のコメント→消極的、大人しい 趣味→なし。強いて言うならパチンコ。 根性→あるわけない。すぐ逃げる 頭脳→非論理的、私立文系 性格→悪い。卑屈で妬みがち。心療内科通い。 知識→何かに興味を持つことがないので圧倒的に何事においても知識が少ない。 資格→英検3球と自動車免許のみ 英語力→中学生レベル 就きたい職種→決まっていない

続きを読む

468閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    まだ、大学三年生ですよね? ならギリギリ間に合います。アルバイトなど簡単なことから初めて自信をつけてください。成功体験を積むと少しづつ行動できる範囲が広がって性格が前向きになれますよ。就活は10月くらいから取り組んで冬インターンに間に合わせれば何とかなるはずです。 自己分析で自己嫌悪に陥り4年の3月後半から就活を始めたNNT23卒より

  • 主さんはあれですね。真面目です。真面目というか当たり前のレベルが高いです。当たり前のレベルが高すぎて、強みとして捉えられないんですよ。 要するに、主さんはどこかに当たり前の線を勝手に作っていて、その自分の作った線より自分が下だと勝手に落ち込んでるんですよ。 簡単に言えば、「こうあるべき」という思いが強くて、そうなれていない自分に強みはないと思いこんでいます。 私事で申し訳ないですが、 私は経理畑を歩んでいますが、その界隈では並かそれ以下です。年下の会計士や税理士はごまんといます。 しかし、経理を知らない人からみると私は「すごい」らしいです。 つまり、どこに基準を置くかで見方は変わるのです。 上を見て志を高く持つのは人によっては毒になります。 例えば、いじめを受けても、大学に通って就職の事まで考えられる事は強みではないんですか? 中にはいじめが原因で進学できない人もいますから、その人から見たら主さんは贅沢な悩みだと言われるかもしれません。 その強みを見つける事で主さんが目指す将来に近づけるのなら、苦しくても頑張ってその目指す将来を掴み取ってください。 でもそうではないのでしょう? いつの間にか(親の言葉や世間の空気や大学の雰囲気などから)、こうあるべきという基準が出来、それが出来ていないと自分を卑下する事になっているのでしょう? 主さんの本来の望みはなんでしょうか? 例えば、家で1日中だらだらして好きなテレビ見てゲームして好きなときに寝るのが望みであるなら、そうせずに大学に丸2年通い続けているのですから十分主さんなりの強みですよ。 こういう考え方でもう一度強みを考えてみてください。 抽出するヒントとしては、時系列順にご自身の人生を振り返り、その時得たこと、後悔したことなどを書いてみると見えてきますよ。 また、ご両親や旧友に自分について取材するのもいいでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 回答になってなくて申し訳ないけど、強みを発見できなくても就職できるようなところに応募するのは? 例えば地方の小さい工場とか。 中卒や高卒しか入ってこないような場所に大卒が応募すると、簡単な面接程度で就職できるみたいです。しかも大卒ということで自動的にエリート扱いされて、幹部候補みたいな感じで、出世がとても早いみたいです。 URL先の動画に出てくる人は新卒でそのようなところに就職したと言ってます。https://youtu.be/kY82_-T8jeQ この人は大学での成績がすごく悪く、4年の冬くらいから就活をはじめて、2月には内定をとったと言っています。おそらく資格などもなかったでしょうし、見た目や雰囲気もぱっとしませんが(もちろんあくまでも就活"市場"においてはという話で、人間としての優劣の話ではない)、それでも工場に的を絞ったおかげで2ヶ月以内に就活を終えているんです。しかもこの人の世代はおそらく今より景気が悪かったり新卒の数が多かったりして、雇用が厳しかった時代だったと思いますが、それでもです。 私の考えとしては、今の少子化の流れで過疎化している地方都市などの小さな工場の求人に応募するのもありだと思います。 そうすればおそらくエントリーシートとかを提出する必要すらないかもしれません。 入ってすぐに経営やら工場の核の部分の仕事を任されることも期待できるでしょう。 分野としては工業系ですから、仕事を覚えて中途で転職したり、起業することも視野に入ると思います。例えば、工場で働きながらプログラムの勉強をして、工場経営とプログラミングを両方できる人材になったりしたら、システムエンジニアとして希少な存在になれるかもしれません。そしたら転職や起業もありえます。 結論としては、強みを見つけなくても入れそうなところに入ってみたら?という提案です。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 自己分析をすると私も辛くなるので、すごく共感させていただきました。今のお気持ち、決して質問者様がだめだからとかではないので、どうかご安心なさってくださいね。 そして、そのような中でも、自分の強みを発見する方法を前向きに模索できていて、とても素敵です。どうか少しでも助けになれれば嬉しいです。 もしかしたら、強みは経験の中に眠っているかもしれません。たとえば、中学校や高校でやられていた部活があれば、そのようなことを強みとして書かれて良います。具体的には、「中学時代の○○にて、チーム内で共同しながら練習に励み、△△を達成することができた。この経験を通して、チームワークの大切さを学び、協調性を身につけることができた」というような形かもしれません。自己分析→自己PRの流れの中で、少し脚色して書かれて大丈夫ですので、どうかご安心なさってくださいね。何か少しでもご参考になりましたら嬉しいです。 また、文章を読ませていただいて、質問者様は冷静に自分を分析できる強さと謙虚さ、そして強みを発見する方法を模索する前向きさを持った、とても素敵な方だと思いました。 そして実際には、自己PRは皆盛って話すので、どうかご安心なさってくださいね。少しでもご参考になりましたら嬉しいです。お気持ちが少しずつ楽になっていきますように。 最後までお読みいただきありがとうございました。見ず知らずの私ですが、私も私の言葉も質問者様の味方です。少しでも助けになれていたら嬉しいです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる