教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は24歳男です。従業員4名+バイトの小さな販売店で働いています。業種は伏せます。

私は24歳男です。従業員4名+バイトの小さな販売店で働いています。業種は伏せます。本題ですが、今新型コロナウイルスの後遺症で倦怠感がとても強く実質休職状態にあるのですが、そんな日が3週間程度続いたある日の夜に突然社長が時間はほんの少しずつでもいいから明日から出社して慣れていこうと話をしてくださって、私も早く復帰したかったのでこれを了承しました。 翌朝は動ける程度には回復していたので出社後、1時間ほどで退社させていただきました。頑張ればもう少しは働けたと思いますが、コロナウイルスの倦怠感は頑張った次の日に来るとお医者様に言付かっており、疲労感が出た時点で帰る事を周囲も理解してくださいました。 その日は午前中に帰り、午後20:00に歯医者の予定があったのでそれまで寝ていました。歯医者では抜歯をしたのですが、予想以上の痛みと麻酔の疲労で明日は行けないかもしれないと夜のうちに連絡しました。 やはり翌日、強い倦怠感に襲われ1日ずっと布団で過ごしました。薬は何とか飲みましたがトイレすら1日も行ってません。水もあまり飲めない。体が重いんです。夕方に職場の店長から電話があり、(店長と社長は別人)明日は来れるかといった連絡でした。私はその時も強い倦怠感が続いていたので、すみませんまだわからないですと答えました。店長は明日の朝出社か休みか連絡をくださいと伝えてくれてその日はそのまま就寝しました。 その話が昨日、それで今日が当日なのですが、動けそうもなかったので休みの連絡を入れたのですがそうしたら店長からLINEが入ってきて「会社を朝に早退して、夕方歯医者に行くのは常識的におかしいです」との事です。迷惑をかけて非常に申し訳ない気持ちはあるのですが、歯医者には行くべきではなかったのでしょうか.....? 私的考えでは、出社は歯医者前日の夜に決まった事なのでキャンセルするにしても当日は歯医者に迷惑がかかりますし、コロナウイルスに罹患した際に遅れた分も早く治療を進めたいと思っていたので。 歯の治療は私的な事ではありますが医療行為だと思っていたのですが.. 予約を元々入れていた時間も、夜8時です 確かに抜歯すれば体力を使って出社出来なくなるかもしれないといった想定はあったのですが.. 常識的におかしいと言われて反芻しているのですが、やはり私の常識はおかしいのでしょうか 合わせての質問なのですが、長い事歯医者に通院していて、時たま予約の時間の関係で15分程早めに退社させて頂いたりもしていたのですが、店長に許可を貰っても先輩にはじゃあ俺も美容室行くから早く帰るわ。それと一緒だろみたいな嫌味を言われたりします。おそらく歯医者って緊急性が無いから言われてしまう事だと思うのですが、これもやはりおかしな事なのでしょうか ちなみに仕事は8時半出社の19:15退社で休みは火曜日のみです。かかりつけの歯医者は21時まで診療してくださるので仕事後に間に合います。火曜日は担当医がお休みなので治療が出来ないのです 背景を伝えるために前置きが非常に長くなっているのですが 「夜に突然出社を告げられたが、翌日の歯医者の予定は常識的にキャンセルすべきだったのか」です.....ならいつまで歯医者は先延ばしにするべきだったのでしょう。快復は少しずつはしていると思います...でもまだ犬の散歩30分して最後2、3分軽く走っても翌日昼まで動けなくなるくらいしか体調戻ってません。動けなくなってもまだ休職させて貰う算段だったので問題ないと考えていました もう嫌です。無為に過ぎる毎日も、このまま伏せってても治らないから働けと言ってくる社長もいやです。どうして散歩30分でくたばる人間が働けると思うのですか。少しずつでも慣らさなきゃ生きていけないのはわかってます。そのうえで出社してなんでこんな嫌味言われなきゃいけないんですか。それとも私はやはりおかしいのでしょうか。退職できるならそうしたいです...ですが社長が実の父でそうもいきません... 伏せっていると本当に1日が短く感じます。 食欲もない。寝てるだけ。働けない分職場に迷惑はかかる。本当に嫌です。どうしたらいいんですか。治らないんです。治らないんです。お医者様もいくつもいきました。小さいのも大きいのもコロナ専門外来も。頂いたのは漢方薬とビタミン剤だけです。特効薬はないそうです。社長は病は気からとか言ってきます。励まそうとしてくれているのかもしれませんが言われる度にお前がだらけているだけと言われているようでつらいです。 毎日調子を聞かれるのも辛いです。比較的元気な日でも頑張ったら次の日ぶっ倒れるのわかってるのでわざと元気ないフリする時もあります。 だってそうしないともう元気になったなって言われて以降は仮病扱いされる気がするんです

続きを読む

493閲覧

回答(4件)

  • 治りましたか? 後遺症は現代医学では、あまり対応できていないようなので、中医師か中医学に詳しい漢方薬剤師に相談するのも手でしょう。日本中医薬研究会や漢方療法推進会のサイトで探せます。 コロナ後遺症 https://m.youtube.com/watch?v=Qa2MUpp1wkA コロナの後遺症を中医学で考察 https://www.youtube.com/watch?v=h4RTU3V-nQU コロナ後遺症を中医学的に考察 https://www.youtube.com/watch?v=d_b2B9NBL9c コロナに負けるな!「補中益気湯」 https://www.youtube.com/watch?v=PJEeHVAgItA 中医学で美しい髪を https://www.youtube.com/watch?v=tA-Vxo4yoGQ コロナ後遺症外来の病院でも漢方薬に頼っていますが、日本の医師で脈診や舌診ができる専門家はほとんどいませんので、個人の体質にどんぴしゃりな処方は困難です。単に症状から良さそうなものを推測するに過ぎないので、当たり外れがあります。

    続きを読む
  • これは難しい問題ですけど、 コロナの後遺症は、 経験した事の無い人には理解出来ないことなんですよ。 他の回答者にもいますけど、 鬱だとか気持ちの問題だとか・・・ 簡単に意味不明な事を言う人がいますよね。 熱とか咳がある場合はまだしも、 倦怠感は他の人にはわかりませんし、 検査しても異常がなければ医者にも原因がわからないで終わります。 自分も色々と文句を言われてきましたし、今でも言われてます。 なのでもう、親、同僚に理解してもら事は諦めてます。 とりあえず出来る事をやるしかないと思って生きてます。 歯医者に行って悪化した事に関しては、常識とかの話ではなくて、 管理者の立場で考えるなら店長の言う事も理解できるし、 歯医者は良いでしょ~ってなる気持ちもわかります。 どっちが正解ではなく、立場で考えが違って当たり前の事です。 ただ、文句を言ってもどうにもならないので、社長と話をして完全に休職させてもらうのが一番ですね。

    続きを読む
  • あなたの常識はおかしいです。 あなたがどの役職なのか知りませんが、契約した内容があると思います。つまりあなたは契約した内容で働く義務があると言うことです。 あなたは実質休業と書いていますが、状況みる限り休業してないですよね? 休業でないならあなたは働く義務があるなかで休んでいると言うこと、安静にせずに抜歯して体調をより悪くしてるなら誰からの理解も得られないでしょう。 早く帰るのも同様であなたは契約の義務を果たしてないので文句が出るのは妥当かと。

    続きを読む
  • 仕事場でぶっ倒れてください。 そうすれば誰もが納得し、事態を把握します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる