教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの働き方 ・130万以内の扶養内で働く。 ・扶養を外れて、年収170万位で働く。 どちらが良…

パートの働き方 ・130万以内の扶養内で働く。 ・扶養を外れて、年収170万位で働く。 どちらが良いでしょうか。 保育園に通う子供ありのアラフォー母です。現在は交通費含め130ギリギリまでの、扶養内で働いています。もう少し多く働けたらなぁというのが希望なのですが、130万の壁があり出来ません。。 それぞれのメリット デメリットを色々調べているのですが、悩んでいます。 色んな視点でアドバイス頂けたら幸いです。

続きを読む

482閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    アラフォーとの事、40歳を超えるか超えないかで、介護保険料が変ってくるんですよね、超えれば65歳までかかるんです。 で、それを含めて申し上げますと、仮に170万円を稼ぎ出した場合、貴方には新たに社会保険料がかかる事になりますが、ざっくりとした金額ですが社保料が40歳未満で7,000円/月ほど、40歳以上ならこれに1,100円/月ほどが加わって8,100円/月ほど、そして年金が13,000円/月ほどで、40歳未満時の合計が約2万円/月、40歳以上時で21,100円/月ほどです。 概数なのは勤務先の都道府県によって若干の金額の違いがあるからです。その為、わざとこうしてるんです。 と言う事は、年間で約24万円が新たな負担として増える訳ですが、逆に言うとこれだけなので、170万円からこの24万円を引いた残りは146万円、そこから所得税の増額分(貴方の扶養家族が1名として130万円なら0円、170万円なら1,110円/月×12ヶ月)の13,220円を差し引いても144万円以上となり、現在に比べて14万円以上が収入増となる計算にはなりますよ。 これを良し!とされるか、それだけしか残らないのか、とされるかは主様のお考え次第ですね。ご参考となれば幸いです。

  • そりゃ扶養外れてガッツリ働く、が一番でしょう。 ただ、職場によります。 本気で稼ぐつもりでもシフト減らされるような職場なら無意味です。

  • ・扶養を外れて、年収170万位で働く。 これができるならそうした方がいいです。 年収気にして働くなんてめんどくさい。 旦那の年収によるけど200万までは配偶者特別控除もあるし。 世帯年収増えたほうがいいでしょ 社会保険に自分で加入したほうが得だよ。

    続きを読む
  • どちらか、だと思います。 1.130万と言わず100万以内、最も有利な働き方。 健康保険、年金3号、扶養控除等メリット満載。 2.170万と言わず200万以上、女性の社会進出の点からあるべき姿。 ただ、会社がそれを望んでいるかが大問題。← これ大事! 一番不利なのが100万~130万という中途半端、ギリギリ狙い。 壁を回避し上手くやってるつもりでも、姑息で勧められない働き方。 年末臨時ボーナス支給でアウト、などよく聞く事例。 あなたの近い将来なりたい姿を考え、1.か 2.を決めるべきです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる