教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場を辞めたくて悩んでいます。 約3ヶ月前に転職しました。 仕事は医療事務です。同業種での転職だったので気張らずに入…

職場を辞めたくて悩んでいます。 約3ヶ月前に転職しました。 仕事は医療事務です。同業種での転職だったので気張らずに入社しましたが、従業員が少ないせいか人間関係に悩むようになりました。1人の人にこちらから聞きたいことを聞くと、冷めた態度を取られるようになりました。はっきり原因はわからないのですが、その人からしたら私の要領が悪いと捉えられているかな?と。一度、ささいなミスをし、注意されたことがあり、自分なりに頑張ってきました。ですが、そんな態度が続いていくうちにわたし自身、ミスをしたらどうしよう…間違わないようにしなきゃ…というプレッシャーで押しつぶされてます。その人が怖いという思いもあります。 開き直ることも心がけているけれど、週末の夜、毎朝、どんよりとした気持ちになります。たまに吐き気も感じます。社会をなめてるかもですが、このままバッくれても良いものでしょうか?

続きを読む

165閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もちろんそんなにお仕事が辛ければ辞めていいと思いますよ けれどもまだまだやれるんじゃないでしょうか 質問者さんはもちろん人の悪口を言ったりせずに愛ある言葉愛ある態度を心がけていらっしゃると思いますから 必要以上に職場の人を気にする必要ないですよ 少人数の職場でうまくやるコツの一つは一人で頑張らずに気楽に過ごすことなんです 開き直る意味も似てます ミスをしたり教わるところは素直に教わってそれ以外は気楽にされているのが一番なんです

  • 3ヶ月働けば大きくない職場であれば大体のことが分かってきますよね。人間関係でストレスを溜め込むほど無駄なことはありません。どんどん前向きな転職をして自分の働きやすい職場を見つけましょう。でもバックれるのはよくありません。社会保険、年金、雇用保険など、あれこれ手続きも必要ですので、できることならすぐに退職の意向を示して法律で決められている2週間後には晴れ晴れとした気分で退職し、ゴールデンウィークで発散して心機一転しましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる