教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急お願いします。私は18歳新卒で自動車学校の事務に就職しました。4月1日からの勤務で、今日で出勤4日目になります。社会…

至急お願いします。私は18歳新卒で自動車学校の事務に就職しました。4月1日からの勤務で、今日で出勤4日目になります。社会人として甘えているのは分かっているのですが、正直仕事を辞めたいと思っています。理由は大きくわけて2つあります。1つは人間関係についてです。私の会社の偉い人の態度が我慢ならないからです。事務の方にパワハラまでとは言わかないのですが、ミスの指摘に疑問を感じます。と言うよりも言い方がきついなと思います。自分は出来ないくせにこうしろ、あーしろと口を挟んできて、それじゃダメだ。などと話しかけてきます。それと、私の職場には教育係がおらず、私ができる仕事はありますか?と尋ねると今忙しいからもう少し待って、私から任せられる仕事は特にないなどと言われます。私は教えてもらった範囲で出来ることが終わったので、聞いたのですがそのまま仕事を貰えずに待っているしかありません。それに加えて雑用をしている時も仕方ないと思いつつ、やはり私はなんのために入社したのだろうと思うようになりました。私が弱いせいか何をしたらいいのか分からなず惨めな気持ちになり泣きそうになることも暫しありました。仕事内容の教え方にも不満があり、やり方を教えてくれないのに「これお願いします」と言われやり方を聞くと早口で説明されます。また、出来て当たり前のように何何してと言われて、見様見真似でやってみるも、これやった?とか、 そうじゃないと言われ私からすると説明しないで放り出したくせに随分だなと思ってしまいました。 そしてもう1つは、仕事内容についてです。これに関して私は身勝手なのは分かっているのですが、私は教員になりたくて就職しました。けれど運転経験が3年ないとれないと言われその間、事務の仕事を続けるという形でした。ですが、職場の方の接し方から私は本当に教員になる夢を実現させたいのか疑問に思い、分からなくなってしまいました。また、事務の仕事でも満足に出来ず、このまま私がいても邪魔なだけだと思い私自身ももう働きたいという意思はありません。最初は何事にも頑張ろう、早く仕事を覚えてサポートしようと意気込んでいたのですが、だんだん無気力になり、帰りたいと思うようになりました。正直今すぐにでも辞めたいくらいです。そこで私は今見習いとして契約期間なのですが、やはり退職するには何週間か待たなければならないのでしょうか?また、退職時の理由や期間はどれくらいがいのでしょうか? 私自身どうしていいか分からず、このような形で質問させて頂きました。 長くなってしまいましたが、どうかご回答よろしくお願い致します。

補足

補足ですか就職させて頂いた会社には生徒の頃とてもお世話になっており、憧れて志望しました。 また、制服を借りていますので、返さなければならないですし、その際の説明等はどうしたらいいでしょうか?

続きを読む

910閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • なんか勿体ないね。 せっかく就職できたのに。しかも教員になりたいという夢があるのに、入り口で躓いちゃうなんて。 ここは頑張るところだよ。 あのね、指導係がいなくて間違えたのなら会社が悪いんだから、開き直ればいいんだよ。だって教えてもらってないしって。 それでお金がもらえるんだから最高じゃん。 そして事務を3年間やれば、教員、事務員の関係とか分かるじゃん。1年間では生徒がいる時期、いない時期があって、教員だって収入が安定していないと思うんだよね。そういう時に事務員が出来るあなたは安定して給料がもらえる。とても素晴らしいことなんだよ。さらに事務員の経験があれば他の会社に行くことだってできる。 だから会社の仕組みとか経理の仕組み、人事、制服、備品の発注などなぜ、何のために何を使うのかを知るとすごく優秀な教員になれるよ。 自動車学校は生徒のために存在するんじゃないです。お金を儲けるためです。そしてそのためにお客様を悦ばせ、同時に安全運転を教えて、それで社員みんなが幸せになれるようにするんだよ。 それが出来るための入り口だよ。 もう少し頑張ってみよう。そして完璧を目指すのはやめよう。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 学生がまだ抜けないかなぁー あなたの話を聞いてると 周りが意地悪かもしれないけど 何処にでも、クソみたいなヤツ居るよ!だからもう少し頑張って! 学校を通して決めた会社じゃないのかしら?ウチの娘も就職しました。正直続くかなんてわからないのよ!笑笑 とても待遇の良い大きい会社なので、親としては、頑張ってほしいと思っているけど、無理だったら いつでも辞めて良いと本人にも伝えてあります。精神的に病んだりしたら、一番困るから、治らない 女の子だからね。きっとね。 今試されてるんだよ!負けるな! でも本当に精神的に、病んでしまいそうなら、お母さんに相談してね。やっぱりまだまだ子供なんだよね。私も娘の事まだまだ子供だなぁーと感じています。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 4日で辞めるならどこ行ってもすぐ辞めそう。 辞めてどうするのですか? 家でのんびり職探しとも言ってられないし。 どうしても辞めるなら、ちゃんとそう伝えて退職までの指示もらいましょう。 必要な書類とかあるから。 学生アルバイトじゃなく、成人した社会人なので責任ある行動取りましょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる