解決済み
職場で不当な評価だと思ったのですが聞いてください。愚痴です。 製造業で事務の部署にいます。製造1班、2班、3班…とあり、2021年度の売り上げが良かったそうで、班長やその下の正社員(平社員)は昇給してました。 しかし事務や品質管理などの"売上"が無い部署は変わらず。。 私は事務なので伝票や書類処理が主で"実績"みたいなものはないので昇給し難い部署だとは思います。 ですが同僚が品質管理の部署なのですが、聞くところによるとクレームや不具合を出してたり、出荷前検査でもかなり不合格で止めたらしいです。(製造部署も常務等も売上最優先って感じで品質管理の検査を通らずに出荷していることもあるとか。。) 他に、各製造部署が本来処理するはずの書類も処理しないので処理してあげてたり…。放置してたら"お偉いさん"が何故か品質管理に「何故処理していないんだ!」と言ってくるとか… 製造が増えて売り上げアップしているのは、そういう部署外のことをしてくれる人たちがいるからでもあるのに、すごく不当だと思いました。 というより、仮に2021年度の売り上げが100だとして後々その3割がクレーム等で返ってきても2021年度の売り上げは上がったのだから製造は評価されるって感じです。 その品質管理の同僚は、どれだけやっても評価されないので辞めようと思っているそうです。。 こういうのを聞いて私もちょっとこの会社に疑問を持ちました。製造業では有りがちなことなのでしょうか?
ちなみに勤めて10年目です。
296閲覧
製造部門、開発部門、営業部門が評価されがちなのは、どの会社も一緒ですね。ただ、まともな会社なら、総務や経理はともかく、品管部門はきちんと評価するものです。品管部門のモチベーション低下は、製品の信頼性に直結しますから。
なるほど:1
製造に有りがちな話ですが、伝票処理しないとか、クレーム多発とか、ひどい会社ですね。 大手メーカーですが、やはり製造部門は[強い]です。 この意味は、ラインを停めたら機会損失が出てしまうからです。 それと職務機能として 社外からのクレームの責任は、品質保証部門です。 お客様にペコペコしなければなりません。 それを見逃したのは品質管理(検査)部門ですから、品質保証部門からお叱りを受けても仕方有りません。 しかし、不良を作ったのは製造部門であれば、1番肩身の狭い思いをするのは製造部門です。 本来なら、そんな構図になっていると思いますので、ダメな会社だと思います。 それに一応、資格等級で給料が決まるので、製造だから高いとか、品管だから低いとかはあまり有りません。 なので、例えば社員等級が同じ"5"で有れば、ほぼ何処のセクションも似たり寄ったりです。 それと比較すべきは、近隣の会社や同業他社の同じ年齢層との比較になると思いますので、他社の人材募集要項(新卒や中途採用)などを見て、幾らで募集されているのかで、自社のレベルが低いのか高いのかを見極めるのが良いと思います。 つまり、それで辞めて行った先が今までより低かったら、泣くに泣けませんから。
それは相当に不当な評価ですね。 会社はどこかの部門のおかげだけでなんてことはありません。 同じ製造部門でもボトルネック工程があって、例えばですけどそのボトルネック工程が問題だからとそこの効率を上げるための生産計画にしたら前工程も後工程も物凄く生産能力が落ち込むことがありました。 だからといって生産効率が落ち込んだ工程の評価を下げたりとか、ボトルネック工程をそのままにして「ここの工程は問題あるから評価下げる」とかやりません。 事務や間接部門も各部門を支えてる力です。評価に値をしないという扱いをするならその部門を無くせばいい話です。 なんてことはできないんですから会社としての総合力として各部門を一定の評価をするべきだと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
品質管理(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る