その調剤薬局が大手から小規模、個人経営薬局により、事務さんのやる事は、多少変わりますが、大体は、同じです。 後は、パソコンが使えるかとかですね。 QRコード読み取り簡単というのは、処方箋で少ない薬の方なら、処方箋入力の載ってるQRコードを読み取ると入力できます。 というやつです。 慣れる方は速いですし、四苦八苦して頑張ってる方は、頑張っています。 2、3ヶ月で半人前くらいが速い感じですね。 遅くても頑張るのは、6ヶ月くらいで半人前を目指す感じです。 事務さんは、処方箋入力、レセ管理、調剤報酬等の、後は、保険についても分かっておく。 また、調剤薬局により、調剤補助で薬を棚から取ってくる事や薬剤師の一包化の包装の中を数えるとかです。 それと薬剤師と協力して、円滑に動線を回して行く感じです。 次に薬局は、医療施設(機関)兼小売業に分類されます。 医療関係者としての心と接客、サービス業としての心と両方が要求されます。 昼休憩時間は、薬局により、1時間の所や2時間の所とあります。 最後の患者さんが帰られて、最後の締めの業務が終わらないと帰れませんという感じです。 以上、現場のものです。 迷われてる薬局は、大手系の調剤併設ドラッグストアか調剤薬局でしょうか?
調剤薬局で新人の指導をしている事務です。 QR読み取りは門前の処方箋だけだと思いますし、読み取り自体は簡単ですがレセコンに全て任せきりということではありません。 レセコンの操作は算定に関する知識や公費の勉強が必須で多岐に渡りますし、その他ピッキング、レジ〆、薬やOTCの発注在庫管理、レセプト業務、等々やることは沢山あります。 求人にそのような文言を載せるのは応募してほしいからです。 未経験でも全然OKですが慣れるまで最低3ヶ月、その後も自己研鑽を積むことが大切です。
1ヶ月あれば十分ですよ
< 質問に関する求人 >
調剤薬局事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る