教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

月の残業時間は平均80時間を超えており 三年間悩んでいます。私の年齢は48歳。 子供は2歳になります。 奥さんは身…

月の残業時間は平均80時間を超えており 三年間悩んでいます。私の年齢は48歳。 子供は2歳になります。 奥さんは身体を壊す前に退職して他で 頑張ってと言う。理由は残業時間が多い事、休日出勤、休みを取っても仕事で取り消し出勤などあり、身体を心配しています。 私は再就職への不安もあり中々前に進めない でいます。 血圧も高くなり薬を飲み下げています。 辞めて他で頑張る方が今後良いと思いますか。 頑張れば仕事はこなせますが、奥さんは体調を心配しているのです。 子供が小さいから倒れたらどうするのと。 周りは辞めて行くのですが、私は辞めたい気持ちもありますが忙しさで考える余裕がないのもあります。 身体を壊す前に退職が良いのか。

続きを読む

228閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    3年間、毎月平均80時間残業は厳しいですね。 。。。。というより恒常的に36協定違反のレベルです。 まずは、労基署に相談しましょう。 その上で、時間外労働が多いことを会社の人事に相談します。 その人事の回答をもって、再度、労基署に相談し、労基署から改善指導をしてもらいましょう。 もしそれでも改善しないようなら、その会社にしがみつく意味はありません。

  • 文章からしてすでにどこか変ですよ。業種はなんですか?血圧はいいわけですね。残業ではないけど通勤時間が長い人もいれば、中抜きの長い職種もあります。通勤時間30分、8時から21時までの勤務で、13時間拘束、1時間休憩として、1日4時間残業、25日稼働して100時間の残業に見えますが、好きな事やってると、ぜんぜん気になりません。 なのであなた仕事が嫌いでしょ、嫌なんでしょ、辞めちまえよ、他でもがんばっちゃだめ。あなたは仕事したくない病です。残業したら数千円お金が増えるのがうれしいと思える人じゃないと無理です。残業80あったら20万くらいあるんじゃないですか?好きな物買えるし、愛人も作れるよ。 うらやましい。

    続きを読む
  • 50歳近い人が、他の転職先のあてがあるのかって観点が抜けてます。 お子さんが小さいのですから、今後教育費はかかりますよね。収入のあてがあるなら、転職すればいいと思います。 ないなら、我慢する以外方法はないと思いますよ。

    続きを読む
  • 仕事によっては普通の残業時間ですけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる