教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤマハのグレード試験というのは何級からでもうけれるものですか?

ヤマハのグレード試験というのは何級からでもうけれるものですか?今ヤマハの個人に通っています。一年生で幼児科の途中からはじめたので2年半ほどです。YJCや発表会、JOCなどで頭がいっぱいで、グレード試験のことをすっかり忘れていました。 グレード試験というのは、いつでも受けれますか?たとえば今年はコンクールを頑張って、来年グレード8を受ける、みたいな感じです。(今受けるとしたら9と言われています)

続きを読む

590閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いつでも何級からでも、お好きにどうぞ、というシステムです。 基本的に何の制限もありません。 8級や9級ならば、結構頻繁に行われています。 ヤマハに通っていなくたって受けられますが(うちの子供はそう。) 通っているなら、先生に相談してみては。

    ID非公開さん

  • ヤマハの先生にならないならグレード試験は、なくても良いです。 あれは、ヤマハの集金術の一つですから。 ヤマハ以外では、通用しない…履歴書に書けない試験です。

  • 大丈夫だと思いますが、とりあえず先生に聞いた方がいいです。 飛び級はよしとしない先生もいますから。それに勝手に受けるわけにもいきませんし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマハ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる